【新卒】茨木市農業協同組合(JA茨木市)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「茨木市農業協同組合(JA茨木市)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
茨木市農業協同組合(JA茨木市)ってどんな会社?
JA茨木市はどのような事業を行っていますか?

JA茨木市は、信用事業や共済事業、経済事業、販売事業、利用事業、営農指導事業、そして介護福祉事業を展開しています。具体的には、貯金や融資といった金融業務だけでなく、保険業務や農業資材の供給、地元生産品の販売、農業者への経営指導、さらに居宅介護支援も行っています。この多様な事業を通じて、地域の人々の生活を幅広く支えていますね。

JA茨木市の特徴的な研修制度について教えてください。

JA茨木市の研修制度は、約半年のOJT研修と各種研修会・フォローアップ研修があることが特徴です。このように体系的な研修が用意されており、入組者が着実にスキルアップできる環境が整っています。特に実務を通じて学ぶOJT研修では、先輩社員の指導の下で実践的なスキルが身につけられます。

JA茨木市の職場環境はどのようなものですか?

JA茨木市の職場は、オンタイムでは真剣に取り組みつつも、オフタイムでは気さくで明るい雰囲気が特徴です。また、改善活動が盛んでチームワークが良好であり、若手職員も積極的に意見を出し合える環境が整っています。子育てと両立している先輩も多く、安心して働ける職場ですね。

JA茨木市に入組した社員が感じているやりがいは何ですか?

JA茨木市に入組している社員は、地域密着型の仕事ならではのやりがいを感じています。お客様と直接コミュニケーションを取ることで、ニーズをしっかりと把握し提案を行い、感謝の言葉をいただくことが大きなモチベーションになっています。お客様から名前を覚えられ、信頼を築けることに喜びを感じる場面が多いようです。

JA茨木市では、どのような地域貢献活動に取り組んでいますか?

JA茨木市は、地域農業の振興をはじめ、地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。一市一JAとして、地域の皆さまに愛される存在を目指し、様々な活動を通じて地域の生活や農業を支えています。経済的なサポートだけでなく、社会的な関与を通じて地域に密着したサービスを提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
茨木市農業協同組合(JA茨木市)
- 設立:1975年3月31日
- 資本金:11億円
- 所在地:大阪府茨木市上穂積二丁目1番50号