【新卒】株式会社クルコムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社クルコム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クルコムってどんな会社?
株式会社クルコムはどのような企業ですか?

株式会社クルコムは、ビジネスや社会課題をITのテクノロジーで解決することを目指している、イノベーション志向のITサービス企業です。主に製造業向けのPLM(Product Lifecycle Management)システムの導入支援やカスタマイズを行っており、その他にも官公庁や流通・小売のシステム開発など幅広いプロジェクトに携わっていますね。

クルコムが特に強みを持つ分野は何ですか?

クルコムの特に強みとする分野は、製造業におけるPLMの導入支援とカスタマイズです。主要なPLMソフトウェアである「Teamcenter」に強みを持っており、大手製造業の案件で30件以上の開発実績があります。また、「Salesforce」や「Microsoft Power Platform」などのDX化パッケージの導入支援にも取り組んでいますよ。

どのような企業文化を持っていますか?

クルコムの企業文化は、チームワークと人間関係を大切にし、人と人とのつながりを重視しています。社員同士で高め合い、喜びを分かち合うことを重要視しており、エンジニアの人生や成長を大切にする環境を整えています。また、ヒューマンスキルの育成にも力を入れており、単なる技術力だけでなく、心で提案する力を育んでいますね。

技術以外に大切にしているスキルは何ですか?

技術以外にクルコムが大切にしているのはヒューマンスキルです。AIなどの急速な技術革新が進む中、エンジニアにとって重要なのは技術力だけでなく、人間力です。クルコムでは、お客様のニーズを超える提案やアドバイスができるかどうかを重視しており、そのためのコミュニケーションスキル向上や人間力の育成に力を入れています。

最近の事業展開にはどのようなものがありますか?

最近の事業展開としては、自社サービス開発事業を積極的に推進しており、その一環としてIT技術者のための業務効率化システム「TASCROP」をリリースしています。また、ドローンなどの先端技術にも挑戦し、AI時代に向けた技術力の強化を図っています。クルコムは「共創力」と「創造力」を大切に、幅広いソリューションの提供を続けていますね。

日本国内外での事業展開はどのように行っていますか?

クルコムはベトナムのソフトウェア会社と提携し、オフショア開発サービスを提供しています。高品質で低コストなサービスを実現し、要件確認から運営までを日本人SEが責任をもってマネジメントしています。国内外でのプロジェクト展開は、経験豊富なスタッフによるきめ細やかなコミュニケーションで進められていますよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クルコム
- 設立:2013年10月11日
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都千代田区岩本町1-7-1 瀬木ビル9階