【新卒】ふらの農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ふらの農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ふらの農業協同組合ってどんな会社?
JAふらのはどのような環境で働いていますか?

JAふらのは、北海道の富良野市に位置しており、自然に囲まれた環境が魅力の一つです。本所は金融・共済、総務部、営農部、販売部、加工食品部など、さまざまな部門があります。社内では、後輩が安心して働ける雰囲気づくりを心掛ける先輩職員が多く、和やかな職場になっていますね。

JAふらのでの加工食品について教えてください。

JAふらのは、地元で生産された加工食品の販売にも力を入れています。特にソースやスープカレーは、お土産として人気があり、多くの方が遠方からも訪れて購入しています。このような製品は、ふらの地域の特色を生かしており、訪れた人々に富良野の魅力を伝えていますね。

JAふらのはどのようなビジョンを持っていますか?

JAふらのは、「全道No.1のJAを目指して」というビジョンを掲げています。農業、食、そして人を中心に考え、組合員の所得向上や地域住民への生活基盤の提供に努めています。新しいことに挑戦する姿勢を持ち、地域密着型の活動を展開しているのが特徴ですね。

異動や転勤についてはどうなっていますか?

JAふらのでは、異動の可能性はありますが、引っ越しを伴う転勤はありません。地元や札幌、旭川へのアクセスも良く、富良野を生活拠点としながら、安心して働くことができる環境が整っています。生活基盤が安定しているため、長期にわたって地域で貢献できるのがポイントですね。

JAふらのでのキャリア形成の魅力は何ですか?

JAふらのでは、多様な業務に携わることで、自分自身のスキルを広げるチャンスがあります。たとえば、入組当初は共済(保険)の営業を経験し、その後は購買部での仕事に携わるなど、異なる部門での経験を積み重ねることができます。また、職場の雰囲気が和気あいあいとしており、同僚や先輩との連携もしやすい環境が魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
ふらの農業協同組合
- 設立:2001年
- 資本金:出資金 56億1,668万円
- 所在地:北海道富良野市朝日町3番1号