【新卒】新冠町農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「新冠町農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
新冠町農業協同組合ってどんな会社?
新冠町農業協同組合はどのような活動をしていますか?

新冠町農業協同組合(JA)は、農家の暮らしを守るために誕生した協同組合で、地域の農業を支えつつ、組合員のニーズに応えるサービスを提供しています。主な事業内容は農畜産物の集荷・出荷、ガソリンスタンド業務、JA共済、JAバンクの代理店業務など、多岐にわたります。地域密着型の活動を通じて、新冠町を盛り上げることを目指している組織ですね。

職場環境について教えてください。

新冠町農業協同組合では職員数が55名とコンパクトなため、職場の全員が顔見知りの関係にあります。年齢の近い先輩も多く、職員全体で地域への貢献を大事にしている風土が育まれています。平均勤続勤務年数も15年と長く、一人ひとりが長く安定して働ける環境です。

教育や研修制度についてはどうですか?

資格取得支援や教育研修制度が充実しているのも、新冠町農業協同組合の特徴です。職員は総合職として様々な仕事を経験しながら、自身のスキルアップに励んでいます。例えば、農産課や燃料課での具体的な業務を通じて、フォークリフトや中型免許、危険物取扱者などの資格を取得できるチャンスが提供されています。

働き方の面で特筆すべき点は何ですか?

新冠町農業協同組合は、産休・育児休暇の取得実績があり、働きやすい環境が整っています。困っている人がいたら職員全体で助け合う風土が根付いており、特に若手をしっかりとサポートしてくれる職場です。このような働きやすさも、職員の長期勤続につながっているのでしょうね。

新冠町という地域にはどのような特徴がありますか?

新冠町は北海道南部の日高地方に位置し、森林が面積の71%を占める自然豊かな地域です。温暖な気候で過ごしやすく、軽種馬生産をはじめとした多様な農業が展開されています。特にピーマンの生産が盛んで、全道一の産地として確立されています。

最後に、この組合で働く魅力はどのような点ですか?

やはり地域密着型の活動を通して、地元の方々や農家のニーズを直接感じながら仕事ができることですね。また、職場の全員が顔見知りで、職員同士の助け合いや温かい雰囲気があり、やりがいを持って働ける環境です。総合職として多彩な業務を経験できるのも魅力的です。

ありがとうございました!

会社情報
新冠町農業協同組合
- 設立:1948年
- 資本金:4億1625万円
- 所在地:北海道新冠郡新冠町字本町59番地の1