【新卒】社会福祉法人一羊会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人一羊会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人一羊会ってどんな会社?
社会福祉法人一羊会はどのような支援を行っていますか?

社会福祉法人一羊会は、兵庫県西宮市で知的に障害がある方への支援を行っています。具体的には、施設入所支援や生活介護、就労継続支援など多岐にわたるサービスを提供しています。また、個々の利用者のライフサイクルや状態に応じた支援を行い、障害のある方が住み慣れた地域でいきいきと暮らしていけるようサポートしていますね。

新人として入社すると、どんな研修がありますか?

入社前に新入職員が集まる顔合わせと研修があります。入職後は、配属先でオリエンテーションが行われ、その後先輩職員によるOJTが始まります。そして、1ヶ月後に改めて面談と研修があり、半年後には同期職員と集まる研修や近況報告の機会も設けられています。このように、新人の方が安心して働けるようなフォロー体制がしっかりと整っていますね。

どのような仕事ができるのですか?

生活支援員として、利用者さんが働くことや日常生活をサポートする仕事がメインです。道具の準備をして見守りながら一緒に作業を進めたり、レクリエーションやイベントを企画したりすることもあります。また、食事や入浴のサポートをしたり、移動支援を行ったりと、利用者さんの生活全般にわたる支援が求められます。利用者さんとのコミュニケーションが中心の仕事なので、多くのやりがいが感じられるでしょうね。

自主製品のすずかけクッキーについて教えてください。

すずかけクッキーは、一羊会が誇る自主製品で、利用者の方々が計量から袋詰めまで主体的に関わって作っているクッキーです。このクッキーは西宮市内のイベントやスーパーで販売されており、利用者さんが楽しみながら自己表現できる良い機会となっています。作業に携わることで、利用者さん自身の得意を活かし、自信を深めることができるのも特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人一羊会
- 設立:1976年6月
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金なし
- 所在地:兵庫県西宮市津門大塚町1-47