企業解説

【新卒】中辻産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「中辻産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

中辻産業株式会社はどんな事業を行っていますか?

中辻産業株式会社は、主にリサイクル事業と精密鍛造事業の2つの事業を展開しています。リサイクル事業では、限られた資源を循環させることを目指し、迅速な資源回収の仕組みを構築しています。精密鍛造事業では、自動車部品、特に重要な保安部品を高精度で製造しており、国内外の自動車メーカーに供給していますね。

仕事博士
仕事博士

リサイクル事業の特徴を教えていただけますか?

リサイクル事業では、使用済みの大型コンピュータやパソコン、ATM、自販機などの廃OA機器の資源リサイクル・システムを2000年に確立しました。さらに、小型家電リサイクル法に基づく認定事業者としても認可されており、全国でも数少ない認定企業です。

仕事博士
仕事博士

精密鍛造事業での強みは何ですか?

精密鍛造事業では、自社で開発した一貫生産システムを活用し、素材の選定から工程設計、加工までを行っています。この結果、非常に高い精度が求められる自動車部品を国内外のメーカーへ供給しています。また、バーコードによる生産計画・在庫管理システムを活用し、効率的な生産体制を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

中辻産業の歴史について教えてください。

中辻産業株式会社は1917年に創業し、2024年に107周年を迎えています。もともとは中古機械及び製鋼原料の問屋としてスタートしました。長い歴史の中で事業を多角化し、現在はリサイクル事業と自動車部品の精密鍛造事業を中心に展開しています。

仕事博士
仕事博士

技術者としての成長環境はどのようですか?

技術者として成長するための環境がしっかり整っています。高度なモノづくりの現場で実践的な知識と技術力を身につけることができるほか、失敗を恐れずにチャレンジできる社風が育成を後押ししています。また、先端技術に触れる機会も多く、意欲のある方には大きな成長の場を提供しています。

仕事博士
仕事博士

中辻産業が取得している国際認証について教えてください。

中辻産業は国際的な品質マネジメントシステム規格IATF16949を取得しており、これにより国内外のメーカーと直接取引することが可能です。また、リサイクル事業ではR2(Responsible Recycling)などの国際認証も取得しています。これらの認証は、高品質な製品を提供するための基盤となっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

中辻産業株式会社

  • 設立:1952年4月
  • 資本金:3,600万円
  • 所在地:大阪府堺市堺区北向陽町1丁2番28号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました