【新卒】株式会社生産技術パートナーズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社生産技術パートナーズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社生産技術パートナーズってどんな会社?
株式会社生産技術パートナーズはどのような会社ですか?

株式会社生産技術パートナーズは、三菱商事グループに属する企業で、主に法人向けに機械や工具のレンタルを提供しています。主力製品である溶接機をはじめ、土木・建築・造船向けに専門的な機器を幅広く扱っているのが特徴です。同業他社にはない「卸レンタル」に強みを持ち、信頼を得ている会社です。

この会社の経営基盤や将来性について教えてください。

経営基盤は三菱商事グループに属しているため安定していますね。インフラ関連業界に属していることから業界全体の安定性も確保されています。加えて、専門性の高い溶接機レンタルでの実績があり、将来性があります。

福利厚生制度について詳しく教えてください。

社員が安心して働けるよう、住まいに関する福利厚生が充実しており、寮や社宅の利用では自己負担も少ないです。また、有給休暇を取得しやすくするためのアニバーサリー休暇や生理休暇など、柔軟な働き方をサポートしています。

社風や働きやすさはどんな感じですか?

社内は「さんさん運動」という取り組みがあり、役職ではなく名字に「さん」を付けて呼び合うことで風通しの良い文化を築いています。社員同士が意見を言いやすい環境は、働きやすさにもつながっていますね。

社員教育や研修についてはどうですか?

新人研修は約3ヶ月行われ、グループの総合力を活かしたプログラムが用意されています。ビジネスマナーから機械の知識まで幅広く学べ、現場での実務に即した研修もあるため、スムーズに業務を始められるようサポートされています。

業務のやりがいや特徴的な仕事は何ですか?

顧客の「困った」を解決するための提案営業が特徴で、特に溶接機器のような専門性が高い商品を扱います。お客様に提案した商品が実際に現場で活躍し、感謝の言葉をいただくときに大きなやりがいを感じる仕事です。

コンプライアンスや安心感を大切にしているそうですが、その取り組みは?

社内では「安心・安全とコンプライアンスはすべてに優先する」という理念のもと、定期的な講習やコンプライアンス窓口の設置などを行っています。このような取り組みにより、すべての社員が安心して働ける環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社生産技術パートナーズ
- 設立:2014年12月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:東京都港区虎ノ門1丁目2番3号虎ノ門清和ビル