企業解説

【新卒】なぎさ信用漁業協同組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「なぎさ信用漁業協同組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

なぎさ信用漁業協同組合連合会は、どんな会社ですか?

なぎさ信用漁業協同組合連合会、通称なぎさ信漁連は、漁業者と漁業協同組合および漁村地域に暮らす方々のための金融機関、いわゆるマリンバンクです。2017年に兵庫県信漁連と和歌山県信漁連が合併して誕生し、漁業振興と生活向上を目指して金融事業を展開しています。

仕事博士
仕事博士

なぎさ信漁連での働き方や環境はどうですか?

なぎさ信漁連の働き方は、実力主義の評価制度を導入しており、給与体系もそれに基づいています。所定外労働時間は月平均5時間と短く、有休取得日数も年平均で14日ですので、ワークライフバランスがとりやすい職場環境ですね。

仕事博士
仕事博士

なぎさ信漁連はどのようなキャリア形成ができるのでしょうか?

本人の希望や適性に応じたジョブローテーション制度があります。これにより、様々な部門の仕事を経験でき、幅広いスキルを身につけることが可能です。新卒の皆さんにも多くの活躍のチャンスがあり、未来のコア人材としての成長が期待されています。

仕事博士
仕事博士

なぎさ信漁連の事業内容について詳しく教えてください。

なぎさ信漁連は、貯金や融資、為替業務を行っており、漁業者や漁村地域の人々の金融ニーズに応えています。貯金業務では普通貯金や定期貯金を扱い、融資業務では設備資金や生活資金の必要な方への支援を行っています。また、為替業務では資金決済のための送金や受取業務も行っています。

仕事博士
仕事博士

新卒がなぎさ信漁連に入るとどのような体験ができますか?

入会後まずは本店で金融業務を学び、その後、支店での渉外業務や融資業務に携わる機会があります。若手職員が多数活躍中で、顧客とのやりとりを通じて漁業の現場に触れ、業務を超えて新たなビジネスモデルの構築に寄与するチャンスがある職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

なぎさ信用漁業協同組合連合会

  • 設立:2017年年04月01日
  • 資本金:27億7,189万円
  • 所在地:兵庫県明石市中崎1丁目2番3号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました