【新卒】神戸測器株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「神戸測器株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
神戸測器株式会社ってどんな会社?
神戸測器株式会社はどのような事業に携わっているのですか?

神戸測器株式会社は、土木建築工事の計測管理、計測機器設置工事及び解析業務を主要な事業としています。計測は、トンネルや橋梁、高速道路などの土木構造物の安全性と経済性を評価するための重要な要素であり、その役割を「はかり・ものさし」として担っています。これにより、安全で経済的なインフラ整備に貢献している企業です。

貴社の働き方や制度について教えてください。

神戸測器株式会社では、働きやすい職場環境を大切にしており、年間休日135日とプライベートを充実させるための制度を整えています。完全週休二日制を採用し、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境を提供しています。また、社員同士の距離が近く、何でも相談しやすいオープンな社風が特徴です。

トンネルや橋梁工事に参加することの魅力は何ですか?

トンネルや橋梁工事の計測に参加することは、迫力ある現場を間近で体感することができるという大きな魅力があります。その中で得られる感動は、完成後も続き、プロジェクトが形となって地域社会に貢献する様子を実感することができます。また、山岳トンネル工事の計測では、神戸測器が開発した独自のシステムを駆使し、案件ごとに異なるニーズに応じたカスタマイズを行うことが可能です。

新卒として入社する際に特にサポートしてもらえる点は何ですか?

神戸測器株式会社では、新卒社員を一から育てる教育体制が整っています。特に、専門知識がゼロであっても入社後に必要な知識を丁寧に教育してくれるため、文系の学生でも安心して技術領域に飛び込むことができます。資格取得の支援も充実しており、新卒一期生として共に会社の未来を切り開く人材を歓迎しています。

御社が業界で特に注目されるポイントはありますか?

神戸測器株式会社は、特に山岳トンネル工事の計測において業界内での高い評価を受けている稀有な存在です。当社の開発した発破振動自動監視システムなど、計測全般を自社で設計・研究・製造する技術力が強みとなっています。また、広範な専門分野に対応できるため、日本全国のプロジェクトに携わる機会があることも一つの魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
神戸測器株式会社
- 設立:平成19年11月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:兵庫県尼崎市南武庫之荘2-24-1