【新卒】栗田電機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「栗田電機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
栗田電機株式会社ってどんな会社?
栗田電機株式会社はどのような会社ですか?

栗田電機株式会社は、愛媛県に7つの営業拠点を持つ電設資材の総合商社です。創立73年の歴史があり、地域のインフラや街づくりに欠かせない、照明器具や配線器具、エアコンなど様々な電設資材を取り扱っています。特に、多様なメーカーの製品をトータルで提案できることが強みです。

入社後に専門知識はどのように習得できますか?

電気に関する専門知識は入社後にじっくり学ぶことができます。文系出身の社員も多数活躍しており、入社後は商品管理課で商品の在庫管理や品出し、配送を担当しながら商品やクライアントについて学びます。その後、営業職として営業の基礎知識を身につけていきます。

栗田電機の営業職の醍醐味は何ですか?

営業職の醍醐味は、街づくりやインフラに寄与する大規模な案件を手掛けられるところです。たとえば、発電所の設備改修工事に使われる商材の手配も担当します。また、長く取引のあるクライアントとの関係構築を通じて、信頼関係を築くことも大きなやりがいです。

どのような人が栗田電機に向いていますか?

建設現場やクライアント先に出向くことが多いので、フットワークが軽い人が向いていると言えます。また、専門知識は入社後に学べるため、電気系の知識がなくても挑戦できます。何よりも、お客さまの気持ちに応えたいと強く思える方にとっては、非常にやりがいのある職場です。

若手社員の育成風土はどんな感じですか?

栗田電機では、新人を会社全体で育てる風土が根付いています。若手の先輩が多く、何でも気軽に質問できる環境が整っています。また、新入社員でも積極的に挑戦できる機会が与えられ、専門知識とともに社会人としてのスキルを身につけることができます。

ありがとうございました!

会社情報
栗田電機株式会社
- 設立:1952年12月
- 資本金:2,000万円
- 所在地:愛媛県松山市藤原町627-1