【新卒】株式会社ENGINってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ENGIN」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ENGINってどんな会社?
株式会社ENGINはどのような企業ですか?

株式会社ENGINは、2021年に設立された会社で、京都三友青果ホールディングスのグループ会社として野菜転送事業をメインに展開しています。全国の青果市場間の需要と供給のバランスを整える役割を担っており、野菜が余っている市場から不足している市場への転送を通じて、効率的で持続可能な市場運営をサポートしていますね。

ENGINで働く魅力は何ですか?

ENGINで働く魅力は風通しの良い職場環境と、若手社員が多く在籍しているため、すぐに職場に馴染めることです。同じフロアで全社員が仕事をしているため、常に相談がしやすく、親しみやすい雰囲気が作られています。また、市場からの「ありがとう」という感謝の言葉を得られることが大きなモチベーションとなりますね。

社内でのキャリアの広がりについて教えてください。

社内のキャリアの広がりとしては、青果物の各品目を担当し、その分野で専門性を深めていくことができます。さらに、人員が増え、取り扱う青果の品目が多様化することで、新たな事業に携われるチャンスも増えます。また、営業スタイルが比較的自由で、個人の裁量に任されているため、自分のやりたいことを提案しやすい環境がありますね。

営業の働き方やコミュニケーションについてはどうですか?

営業の働き方やコミュニケーションは電話でのやり取りがメインですが、毎日すぐに会話を始められる環境が整っています。直接顔を合わせることは少ないですが、会話を通じて徐々に関係を築き上げ、市場の状況を確認しながら信頼を得ることができるのが特徴です。また、顧客からの感謝の言葉が届くと非常に嬉しいものです。

入社後の成長支援について伺いたいです。

ENGINでは、入社後に若手社員がすぐに職場に馴染めるよう、風通しの良い環境を提供していますし、相談しやすい上司や先輩が多いのも特徴です。社長や経営陣との距離も近く、何かを提案したい時や困った時にはすぐにアドバイスを求めることができるため、自分の成長をサポートしてくれる体制が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ENGIN
- 設立:2021年3月1日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:京都市右京区西京極西池田町32辰巳ビル2 4階