【新卒】株式会社メイテツコムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社メイテツコム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社メイテツコムってどんな会社?
ビジネスカジュアル導入についてもう少し詳しく教えていただけますか?

はい、株式会社メイテツコムでは、「ビジカジ」と呼ばれるビジネスカジュアルを導入しており、例えばポロシャツやTシャツなどカジュアルな服装で勤務することが認められていますね。これは従業員の快適な勤務環境を整え、生産性を高める取り組みの一環です。このような柔軟で自由度の高い服装規定により、社員の働きやすさを重視した職場環境を実現しています。

名古屋駅近くに本社オフィスがあると聞きましたが、アクセスの良さについて教えてください。

はい、本社オフィスは名古屋駅から徒歩8分という非常に便利な立地にあります。このアクセスの良さは、社員にとって通勤の負担を軽減し、仕事とプライベートの両立にも大いに寄与していますね。また、交通の便が良いことから、仕事後のリフレッシュやショッピングなども気軽に楽しめる環境です。

名鉄グループの一員として、お仕事はどういったものがあるのでしょうか?

名鉄グループの一員として、メイテツコムは交通、物流、観光など様々な分野でのシステム構築を行っています。特に、名古屋鉄道を中心とした交通系事業や物流、ホテル、レジャーにおけるシステム開発が主な業務です。それだけでなく、グループ外の企業とも幅広く連携し、地域の豊かさをITの力で支えるためのプロジェクトにも積極的に取り組んでいます。

新規事業として取り組んでいることについて教えてください。

新規事業では、デジタルトランスフォーメーション(DX)を強化し、特にAIやビッグデータを活用した事業展開に力を入れています。具体例として、ETCをドライブスルーなどで利用可能にする「ETC X」や、地域限定のMaaSアプリ「cent X」などがあり、これらは、利便性の向上と地域の活性化を目指した挑戦の一環ですね。

働く上での社内環境や福利厚生についてはどのような特徴がありますか?

社内環境や福利厚生において、メイテツコムは従業員の声を反映し続けています。例えば、育児短時間勤務制度の対象期間を子が小学6年生まで延長したり、社員の食費やお菓子代を一部負担する福利厚生を充実させたりしています。これらは、社員がより働きやすく、高いパフォーマンスを発揮できる環境づくりを目指すための取り組みです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社メイテツコム
- 設立:1976年9月27日
- 資本金:1億円
- 所在地:名古屋市中村区名駅南一丁目21番12号 名鉄協商コンピュータビル