【新卒】公益財団法人 磐城済世会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「公益財団法人 磐城済世会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益財団法人 磐城済世会ってどんな会社?
磐城済世会はどんな企業文化がありますか?

磐城済世会は、139年の歴史を持つ県下最古の民間病院で、地域医療の向上に深く貢献しています。企業文化としては、職員一丸となって患者に最善の医療を提供する姿勢が根付いており、医療を通じて地域の人々の健康の保持・増進に努めています。また、人と人とのつながりを大切にし、地域社会との関係を強めることを重視していますね。

磐城済世会で特徴的な取り組みはありますか?

特に注目すべきは、病院に併設された保育所による24時間365日体制の子ども預かりサービスです。これにより、職員が安心して働ける環境を整えています。この取り組みは、病院業務の特性を理解し、職員の働きやすさを考慮した福利厚生の一環として高く評価されていますね。

磐城済世会の医療提供の理念を教えてください。

磐城済世会は、“掬民済世”という創業時からの不変の精神を掲げており、地域に必要とされる病院であることを使命としています。主な理念は、地域の人々に対して良質な医療を提供し、疾病の治療だけでなく予防や健康の増進に力を注ぐことです。患者に寄り添い、医療の質を常に追求する姿勢が特徴です。

磐城済世会でのキャリア形成の道を教えてください。

磐城済世会では、医師、看護師、コメディカル、事務員といった多様な職種があり、それぞれが密に連携して医療を提供しています。これにより、職種間でのスキル共有や相互理解が進む環境が整備されています。また、松村看護専門学校を運営しており、看護師の育成にも力を入れることで医療と教育を結びつけたキャリア形成が可能な点も魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
公益財団法人 磐城済世会
- 設立:1954年3月30日
- 資本金:4億7,800万円
- 所在地:福島県いわき市平字小太郎町1番地1