【新卒】国家公務員共済組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「国家公務員共済組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
国家公務員共済組合連合会ってどんな会社?
国家公務員共済組合連合会(KKR)はどんな組織ですか?

国家公務員共済組合連合会(KKR)は、約107万人の国家公務員、そのOB・OG、そしてその家族に対して様々なサービスを提供している財務省所管の法人ですね。年金事業をはじめ、医療事業、宿泊事業など多岐にわたる事業を展開しています。これらの事業は東京都千代田区にある本部を中心に行われるほか、全国32カ所の病院や31カ所の宿泊施設でも活動を行っていますね。

KKRの本部での主な業務にはどのようなものがありますか?

KKRの本部には14の部署があり、業務内容は多岐にわたります。本部で行っている主な業務としては、国家公務員の年金の決定や支払、さらに約10兆円を超える年金積立金の運用が挙げられます。また、全国の病院や宿泊施設の経営支援、指導、情報提供なども本部の重要な役割です。他に、職員の育児や介護支援、健康増進イベント等、福利厚生に関する事業も行っていますね。

KKRで働く環境はどのようなイメージですか?

KKRでは、先輩職員が新たに入った人材をしっかりサポートする環境が整っています。新入社員は「エルダー」と呼ばれる教育担当の先輩の指導の下でOJT形式の実務を行うため、安心して取り組むことができます。また、部署間の垣根を越えた良好な関係性があり、困ったときには互いに支え合う文化が根付いているそうです。

KKRでの具体的な仕事のやりがいや魅力は何ですか?

KKRでの仕事のやりがいは、国家公務員をサポートするための企画を考え、実施できる点にあるでしょう。この組織でしかできない独自の取り組みを行うことで、国家公務員やその家族の生活を支える大きな役割を担えます。また、国の機関と同じ閑静なビルに本部が位置し、落ち着いた環境で業務に集中できる点も魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
国家公務員共済組合連合会
- 設立:1947年4月1日
- 資本金:なし
- 所在地:東京都千代田区九段南1-1-10 九段合同庁舎