【新卒】社会福祉法人 志賀福祉会(近江舞子しょうぶ苑・真野しょうぶ苑)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 志賀福祉会(近江舞子しょうぶ苑・真野しょうぶ苑)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 志賀福祉会(近江舞子しょうぶ苑・真野しょうぶ苑)ってどんな会社?
社会福祉法人 志賀福祉会とはどんな会社ですか?

志賀福祉会は、1994年の設立以来、地域福祉に貢献してきた法人です。特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどを運営しており、高齢者の方々に寄り添いながらきめ細やかなケアを提供しています。利用者一人ひとりを大切にし、多様な生き方をサポートすることを大切にしていますね。

職場環境について教えてください。

職場環境は、若手社員を中心に温かい雰囲気が特徴です。先輩たちと仲良く楽しく仕事をすることができ、プライベートも充実できるよう柔軟な働き方が支持されています。有給取得率が80%以上で、自由に休みが取れる環境が魅力ですね。

志賀福祉会の働き方の特徴は何ですか?

志賀福祉会では、夜勤を含めたシフト制で対応していますが、AI機器の導入により夜勤の負担を軽減しています。残業はほとんどなく、年間休日も113日と充実しており、職員間の助け合いも盛んで、急な体調不良時も安心してサポートが受けられますね。

会社としての理念は何ですか?

志賀福祉会の理念は5つあり、特に利用者の多様な生き方を尊重し、家庭に近い雰囲気を重視したケアを行うことに力を入れています。地域との交流も大切にしており、開かれた施設としてボランティア活動や地域イベントを積極的に実施しています。

資格取得の支援はありますか?

はい、志賀福祉会では資格取得支援の制度が整っています。特に介護福祉士を目指す方には実務者研修を無料で提供し、職員のスキルアップを後押ししています。これにより、職員の専門性を高めることが可能です。

交通アクセスはどうですか?

交通アクセスは非常に良好です。本部はJR近江舞子駅から徒歩5分の場所にあり、新施設もJR堅田駅から徒歩15分と、通勤に非常に便利な立地にありますね。

地域との関わり方について教えてください。

地域福祉への貢献を重要視しており、志賀福祉会では地域住民やボランティアと連携した活動を展開しています。介護者の勉強会や交流会、地域のイベントなどを通じて、より開かれた施設を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 志賀福祉会(近江舞子しょうぶ苑・真野しょうぶ苑)
- 設立:1994年7月14日
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金なし
- 所在地:滋賀県大津市南小松90番地