企業解説

【新卒】株式会社報知新聞社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社報知新聞社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社報知新聞社は、どのような特徴を持った会社ですか?

報知新聞社は、日本で最も長い歴史を持つ新聞社の一つで、1872年に創刊されました。読売グループの一員として、スポーツやエンタメのニュースを迅速かつ正確に伝えることを心掛けています。市民マラソン大会の草分けである「青梅マラソン」や、報知映画賞など多彩な主催・後援事業を展開していることで知られていますね。

仕事博士
仕事博士

報知新聞社は、どのようにデジタル化を進めていますか?

報知新聞社は、新聞のみならずニュースサイトやデジタルコンテンツを通して、情報の配信を強化しています。自社ニュースサイトの月間ページビューは2億5000万を超え、ポータルサイトと合わせると10億近くのページビューを達成しています。動画配信にも力を入れており、YouTubeチャンネルやSNSを活用して幅広い層にリーチしていますね。

仕事博士
仕事博士

報知新聞社で働く上で、どのような価値観が大切にされていますか?

報知新聞社では、多様な価値観やアイディア、情熱と行動力が重視されています。特に、スポーツやエンタメの最前線を迅速に伝えるためには、自由な発想や自主性が大切です。また、性別のバランスを改善するための取り組みも行われており、最近10年間の新卒採用では4割以上が女性となっています。このような環境の中で、次の時代を歩む仲間が求められていますね。

仕事博士
仕事博士

報知新聞社のイベント事業には、どのようなものがありますか?

報知新聞社は年間100を超える主催・後援イベントを開催しています。代表的なものとして、ゴルフ日本シリーズや箱根駅伝、青梅マラソンがあります。また、エンタメ分野では報知映画賞があり、多くの分野で精力的に活動を展開しています。これらのイベントは、新聞記事だけではなく、社会や文化の発展にも寄与するものとして位置づけられていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社報知新聞社

  • 設立:1872年6月10日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都墨田区横網1-11-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました