【新卒】株式会社ねこまたってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ねこまた」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ねこまたってどんな会社?
株式会社ねこまたはどのような企業ですか?

株式会社ねこまたは、2014年に設立されたIT企業で、仙台市に本社を構えています。情報社会の進化に伴い、プログラマーが時代に適した働き方を実現する場として始まりました。売上高は9年目にして3億円を突破し、少数精鋭で質の高いプロジェクトを提供していますね。

研修制度について詳しく教えてください。

株式会社ねこまたでは、新入社員に対して手厚い研修制度を用意しています。特に新卒で入社する社員に対しては、半年程度をかけて基礎技術をしっかり学べる環境を整えています。ケースによっては基本情報技術者試験の合格を目指した学習や、具体的なプロジェクトを模擬した実践的なトレーニングもあります。未経験でも安心して挑戦できる体制が整っているのです。

働く環境はどのようになっていますか?

この会社は仙台市に本社を置き、客先常駐は行わない方針をとっています。そのため主にオフィス内での業務になり、アドバイスが受けやすい環境が整っています。また、社員の服装は自由であり、残業時間も月平均4.2時間と少なめで、有給休暇も初年度から取得可能です。従業員に優しい、柔軟な職場環境が魅力ですね。

開発実績について教えていただけますか?

株式会社ねこまたは、官公庁向けのシステムやスマホアプリ、IoT関連のシステムなど、多岐にわたるプロジェクト実績を有しています。例えば、公営競技用の投票アプリや宿泊施設向けのモバイルキーアプリなどを開発しており、それぞれ最新のプラットフォームやフレームワークを活用しています。様々な分野に精通しており、技術力の高さが伺えますね。

新卒入社の魅力は何でしょうか?

新卒で入社する場合、特にゼロからスキルを身につけられる環境が整っている点が魅力です。各人に合わせた研修を提供し、未経験者でもステップアップできるようになっています。また、少人数の組織なので風通しが良く、新入社員でも意見を言いやすい環境が整備されています。地元に根付いた企業であるため、宮城で腰を据えて働きたい方にも最適ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ねこまた
- 設立:2014年
- 資本金:1,000万円
- 所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2-5-1 大一野村ビル 7F