【新卒】株式会社指宿白水館ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社指宿白水館」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社指宿白水館ってどんな会社?
指宿白水館はどのような理念を持っていますか?

指宿白水館は「旅館経営はあらゆる日本文化の素材を駆使する芸術活動である」という理念を持ち、鹿児島の芸術・文化を浸透させるサービス・商品を提供しています。提供サービスには、温泉やミュージアム、料理などがあります。これらのサービスを通じて、国内外のお客様に高く評価されていますね。

社員の働き方に関する取り組みはありますか?

指宿白水館では、社員の休暇が取りやすい仕組みを作るために、年2回の休館日を設定し、仕事環境を見直しています。また、意見を出し合いやすい職場環境を目指し、SNSを活用して各部門の課題を吸い上げています。社員個々の意見を大切にし、風通しの良い職場作りに努めています。

指宿白水館のユニークな体験にはどのようなものがありますか?

指宿白水館には、指宿の名物である「砂むし温泉」や、日本の温泉の歴史を再現した元禄風呂があり、これらがユニークな体験として人気です。また、浮世絵を壁一面に施した浮世風呂など、江戸情緒を感じられるお風呂もあります。これらの温泉体験は、国内外のお客様に人気ですね。

どのような人材が指宿白水館で活躍していますか?

指宿白水館では、調理士、ソムリエ・焼酎アドバイザーなど、多種多様な資格や技能を持つスタッフが活躍しています。約330人のスタッフが一丸となり、伝統を受け継ぎながらも新しい挑戦を続け、お客様に心地よいおもてなしを提供しています。様々なバックグラウンドのスタッフがいることで、チームワークが一層引き立てられていますね。

将来的にどのような事業展開を考えていますか?

指宿白水館では、郷土料理の冷凍・レトルト商品化を進める通販事業の強化を考えています。また、日本のマンガ文化とのコラボ企画や、デジタル技術を使った新しい宿泊体験の提供にも興味を持っています。これまでの伝統を重んじながら、新しいアイデアにも積極的に挑戦し、多様なお客様に喜ばれるサービスを提供していきたいとしています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社指宿白水館
- 設立:1947年6月18日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:鹿児島県指宿市東方12126-12