【新卒】税理士法人中央会計社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「税理士法人中央会計社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
税理士法人中央会計社ってどんな会社?
税理士法人中央会計社はどのようなビジョンを掲げていますか?

税理士法人中央会計社は【数字で任され続ける会社】をビジョンとして掲げ、社内外にこの戦略を発信しています。このビジョンは、社員がどのような立場に立っていても信頼される専門家であることを目指しており、そこに必要なスキルや環境を整えるため、積極的にキャリア支援を行っていますね。

若手社員の育成にはどのような取り組みがありますか?

中央会計社では、20代の社員が会社全体の50%を占めており、新入社員に対する研修の機会が非常に多いのが特徴です。eラーニングを取り入れた100回ほどの新人研修が用意されており、未経験者でもしっかりと成長できる環境です。若手の成長が会社の成長にもつながると考えているんですね。

福利厚生にはどのような特徴がありますか?

中央会計社の福利厚生は非常に充実しており、社員の意見を反映した27種類以上のものが用意されています。特徴的なのは「ワクワク福利厚生会議」で、社員自らが提案し実現したアニバーサリー休暇や確定申告後の回復支援制度など、社員の働きやすさを追求したものがあります。

どのようなサービスを提供しているのですか?

税理士法人中央会計社は、財務コンサルティングや経営計画策定支援、経理アウトソーシングなど多岐に渡るサービスを提供しています。愛知県を中心に、税務会計だけでなく、融資や労務、法務といったさまざまな相談にも対応しており、幅広いニーズに応えているのが特徴です。

会社の組織構成について教えてください。

中央会計社は、男女問わず幅広い年齢層の社員が在籍しており、総社員数の7割が女性という特徴があります。多くの女性が最前線で活躍しており、多様性に富んだ職場環境が整っています。年齢や性別に関係なく、公平にキャリアを積める環境が整っていますね。

創業からの歴史について教えてください。

税理士法人中央会計社は、愛知県にて30年以上の歴史を持つ税理士法人です。業界平均に比べてリピート率や顧客満足度が非常に高く、地元で信頼される存在として着実に成長してきました。この長い歴史の中で、経営者の悩みに寄り添う“相談役”としての役割もしっかりと果たしています。

ありがとうございました!

会社情報
税理士法人中央会計社
- 設立:2014年9月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:愛知県豊橋市南小池町67番地3