【新卒】株式会社環境技術研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社環境技術研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社環境技術研究所ってどんな会社?
株式会社環境技術研究所はどのような歴史を持っていますか?

株式会社環境技術研究所は1972年に設立され、2022年に創立50周年を迎えた、半世紀以上にわたる歴史を持つ老舗企業ですね。環境科学と医薬品試験の分野で豊富な経験を積み上げてきており、常に技術革新を続けることで、環境保護と公衆衛生の向上に貢献しています。

この会社の事業内容について教えてください。

環境技術研究所は大きく分けて「環境調査・測定業務」と「医薬品の受託試験業務」を行っていますね。環境調査では、大気や騒音、土壌汚染など幅広い対象を扱い、環境リスクの評価と管理をサポートしています。また、医薬品の理化学試験や微生物試験を通じて、医薬品の品質と安全性を確保し、産業の発展を支援しています。

企業のコーポレートスローガンは何ですか?

環境技術研究所のコーポレートスローガンは「医・食・住の安心・安全に貢献する」です。このスローガンには、同社が社会や個人の健康に寄与し、持続可能な地球環境を支えるという意志が込められているのですね。

どんな職種が募集されていますか?

同社では、調査測定職、試験分析職、品質管理職、営業職、総務職などの幅広い職種を募集しています。それぞれの職種で文理不問のものも多く、様々なバックグラウンドの方が活躍できる場を提供していますね。特に、現場での大気や水質調査、品質保証などの専門的な役割が特徴です。

この会社の貢献する主な分野は何ですか?

環境技術研究所は大気や水質、土壌の環境保護に加え、医薬品の試験を通じて医療や公衆衛生の向上にも貢献している企業です。環境分析業務では、ガスクロマトグラフィーや質量分析などの精密な技術を駆使しており、安心・安全な暮らしを支える要となる役割を担っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社環境技術研究所
- 設立:1972年5月10日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:東京都足立区江北二丁目11番17号