【新卒】株式会社池田土木ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社池田土木」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社池田土木ってどんな会社?
株式会社池田土木はどのような会社ですか?

株式会社池田土木は、和歌山県を中心にインフラ整備を手がける総合土木建築会社です。土木、建築、上下水道、造園などの幅広い工事を通じて、地域のインフラ強化や災害復旧に貢献しています。特に土木工事を得意としており、公共施設や道路の施工を数多く担当していますね。

若手社員の活躍状況について教えてください。

池田土木では、若手社員の成長と活躍を非常に重視しています。従業員の約24%が20代以下で、若手が中心となって会社を支えています。社風は風通しが良く、若手社員でもどんどん意見を発信できる環境が整っていますね。

会社の業績の安定性や将来性についてはどうですか?

過去10年以上、赤字決算がなく安定した業績を誇っています。和歌山県のインフラ整備への貢献度が高く、地域からの信頼も厚いです。災害復旧やインフラ強靭化の需要が続くことから、将来性も高いといえますね。

会社の主な事業や強みについて教えてください。

池田土木は、施工管理だけにとどまらない総合力が強みです。自社の重機設備や現場作業員を有し、迅速な施工対応が可能です。また、グループ全体で生コンや車両整備も担っており、災害時や緊急時に機動力のある対応ができる体制が整っています。

資格取得支援はどういったものがあるのですか?

急成長をサポートするため、資格取得支援制度を充実させています。土木・建築施工管理技士や管工事施工管理技士など、専門性を高めるための資格取得を推奨しています。資格取得に向けた予備校通学や講習会参加、試験に関するアドバイス、費用の負担など、全面的な支援を行っていますね。

仕事におけるやりがいはどのようなことですか?

何もないところからインフラを作り上げることは、大きなやりがいの1つです。地図に残るようなスケールの大きなプロジェクトに携わることができ、地域を支える道路や公共建築物の完成は、家族や友人にも誇れる仕事です。また、共に喜びを分かち合える職場環境も大きな魅力です。

池田土木で働く生活環境についてはどうですか?

和歌山県のみなべ町という自然豊かな環境で働ける点が特徴です。休日は釣りやバーベキュー、ゴルフなどを満喫できます。地域には有名な南高梅や新鮮な魚、野菜が豊富で、日常生活の利便性も高いです。子育てにも優しい環境が整っていますね。

地域社会への貢献活動について教えてください。

池田土木は、地域密着型のインフラ整備を通じて地元の発展に貢献しています。特に、災害復旧や防災の分野での取り組みが評価され、国土交通省や和歌山県から多くの表彰を受けています。和歌山の安全で快適な未来を創造するための貢献に力を入れていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社池田土木
- 設立:1982年6月2日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:和歌山県日高郡みなべ町芝278番地