【新卒】社会福祉法人はーとふるってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人はーとふる」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人はーとふるってどんな会社?
社会福祉法人はーとふるはどのような事業を展開していますか?

社会福祉法人はーとふるは、野田市内で障がい者就労支援や児童発達支援、成人向け自閉症者生活介護など、14種類の福祉サービスを展開している企業です。これらのサービスは、市内の13カ所で提供されています。特に自閉症スペクトラムの方々に対する支援が評価されており、自立を目指した多様な支援を行っていますね。

この法人で働くことの魅力は何ですか?

社会福祉法人はーとふるでは、年間休日が120日以上と業界では多めの休みを提供し、職員の働きやすさに注力しています。働く職員の満足度を重視しているため、資格取得支援など専門性を高めるサポートも充実しているんです。さらに、新しい働き方を模索して、副職の許可など柔軟な就業形態にも挑戦している点も魅力ですね。

利用者様に対するユニークな取り組みはどのようなものですか?

はーとふるでは、例えばスヌーズレンと呼ばれる光や匂い、触覚などを組み合わせたトータルリラクゼーションを導入している施設があります。これにより、利用者様がよりリラックスできる環境を提供しています。地域に根ざした施策として、あすなろベーカリーでは、高品質のパンが地域の皆さんから大変好評をいただいているんですよ。

職員に対するサポートはどうなっていますか?

この法人では、職員の幸福と健康を大切に考えており、制度面でも新しい取り組みを検討中です。職員が専門性を高めるための資格取得支援は既に行われていますが、キャリアステップに応じた副職の許可など、新しい働き方に取り組もうとしているのも特徴です。このように職員への手厚いサポートが用意されています。

社会福祉法人はーとふるが目指すものは何ですか?

この法人が目指すのは、利用者様やそのご家族の方々が「ここにあって、よかった」と感じられる福祉施設を創り出すことです。この目標のために、職員全員が協力し合い、失敗を恐れずに挑戦できる環境を作っています。信頼を文化として深く根付かせ、地域と共に成長し続けることを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人はーとふる
- 設立:2005年11月
- 資本金:社会福祉法人のため「無し」
- 所在地:千葉県野田市船形310