企業解説

【新卒】株式会社アペックエンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アペックエンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アペックエンジニアリングはどんな会社ですか?

株式会社アペックエンジニアリングは、空気調和設備、給排水衛生設備、電気設備、建築の設計及び施工・保守・メンテナンスを手掛ける総合建築設備会社です。親会社である戸田建設株式会社の堅実な資本体制に支えられながらも、外部受注に力を入れており、97.3%の売上を親会社以外からの受注で誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

特に強みとされている部分は何ですか?

アペックエンジニアリングの特に強みとされている部分は、高品質な施工を提供しつつ、人財を大切にする風通しの良い社風です。多くの大規模施設の施工実績があり、様々な設備工事に対応できるノウハウを持っています。また、親会社に頼らず外部企業からの受注を獲得する営業力が強みとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気はどうですか?

会社の雰囲気は非常にアットホームで、風通しが良く、意見を出しやすい環境となっています。社員同士の交流も活発で、部署を超えて助け合いの精神が浸透しています。新人に対しても優しい先輩が多く、働きやすい職場環境が整っているようですよ。

仕事博士
仕事博士

この会社で求められるスキルは何ですか?

施工管理者として現場を取りまとめるため、交渉力や調整力が求められます。また、多くの人と関わりながら工事を進めていくため、コミュニケーション能力も重要です。もちろん、入社後の研修で必要なスキルを習得できる体制が整っているので、専門知識が浅い方にも挑戦しやすい職場です。

仕事博士
仕事博士

どのような人材が活躍していますか?

様々な人と協力しながら、柔軟に対応できる人材が活躍しています。特に、先輩社員は現場の状況を迅速に把握し、発注者のメリットになる提案を積極的に行い、信頼を得ています。また、新入社員でも資格を取得し、一人前の施工管理者を目指して意欲的に働く姿勢が評価されているようです。

仕事博士
仕事博士

地中熱利用に関する取り組みについて教えてください。

2020年に地中熱利用のパイオニア企業であるミサワ環境技術を子会社化し、コストダウンや地球環境に優しい効果のある地中熱利用技術を融合した営業展開をしています。これにより、環境に配慮した持続可能な企業活動を進めることができ、社会的な貢献も目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アペックエンジニアリング

  • 設立:2008年
  • 資本金:1億円
  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました