【新卒】株式会社北海道フーズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社北海道フーズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社北海道フーズってどんな会社?
株式会社北海道フーズは、どのような企業ですか?

株式会社北海道フーズは、北海道十勝地方の士幌町で設立された企業で、大手食品メーカーのブランド商品のOEM生産を行っていますね。主要製品には、カルビーの「じゃがりこ」やニチレイフーズのコロッケがあり、主にじゃがいもを中心とした加工食品の製造で知られています。地域の農産物を活用し、安定した供給を行うことで、農家との連携を強化し、地方の経済を支えています。

北海道フーズが環境に配慮している点について教えてください。

これは、同社の重要な特徴の一つです。まず、食品の加工段階で発生する残渣物をバイオガスプラントで処理し、生成されたメタンガスを工場の熱源として利用しますね。また、オゾン層を破壊する冷媒(R-22)から自然冷媒(アンモニアと二酸化炭素)への計画的な移行や、工場の照明をLED化するなど、環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。

従業員にとっての職場環境はどのようなものですか?

株式会社北海道フーズでは、若手からベテランまで幅広い年代の従業員が在籍しており、何でも相談しやすい環境が整っています。育児休暇の取得率が男女ともに100%という実績もあり、全ての従業員が働きやすい職場環境を提供しています。これは多様な働き方を尊重し、社員一人ひとりが長期的に活躍できる基盤を築いている証拠ですね。

OEM生産を行う利点は何ですか?

OEM生産の利点は、専門技術や設備を活用して製品を効率的に製造できる点ですね。北海道フーズでは、自社の高い技術力を活かし、品質管理や流通を一貫して行うことで、安心・安全な製品を提供しています。また、大手メーカーとの提携により安定した需要を見込むことができ、経営の安定性にも寄与していますね。このようにして、ブランド力のある製品を生産し続けているのです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社北海道フーズ
- 設立:1973年8月
- 資本金:2,500万円
- 所在地:北海道河東郡士幌町字士幌西2線146番地