企業解説

【新卒】株式会社翼エンジニアリングサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社翼エンジニアリングサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社翼エンジニアリングサービスはどのような会社ですか?

株式会社翼エンジニアリングサービスは1984年に設立されたプラントエンジニアリングの専門メーカーです。特に石油、化学、鉄鋼、電力、環境、リサイクル分野における装置や配管の設計をはじめ、工事計画から解析技術、図面作成、工事管理までをトータルにサポートしています。会社の社是には「人和・創造・飛躍」が掲げられ、人と人との出会いを大切にすることや創造性の追求、社員の成長につながる環境作りを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員が多く活気ある雰囲気と聞きましたが、具体的にはどのような活動が行われているのでしょうか?

翼エンジニアリングサービスでは、プロ野球観戦や海外社員旅行といったイベントが多く企画されています。これらのイベントを通じて、年次や部署の垣根を越えた一体感が醸成されており、働きやすさに直結しています。こうした活動により、社員同士の交流が深まり、プロジェクトチーム間の結びつきが強くなっているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

設計の分野において、どのようなやりがいを感じることができますか?

設計の分野では、初めはデータに過ぎないものが、実際に形となって完成する過程に大きなやりがいがあります。特に、一部分の変更から大規模なプラント全体の配管設計まで、さまざまなプロジェクトに携わることができます。自分なりの工夫を評価してもらえることが設計者としてのやりがいを感じる瞬間ですね。

仕事博士
仕事博士

解析の業務における楽しさや魅力はどのような点にありますか?

解析業務では、熱や圧力、荷重、地震など多様な負荷に耐え得るかを専門ソフトを使って確認します。この過程で問題の原因を突き止めた時の爽快感は格別です。正確な解析が求められるため、数値の入力には細心の注意が必要ですが、その分、パズルが解けた時のような達成感と楽しさがあります。

仕事博士
仕事博士

入社後のキャリアアップはどのようにサポートされていますか?

新入社員は、簡単な作業から始め、段階的にスキルアップしていく体制が整っています。また、チームの一員として新人の頃からプロジェクトに参加する機会が多く、設計や解析の両スキルを身につけることができます。会社全体でのレクリエーションや社員旅行を通じて、横の繋がりが強まり、キャリアアップに向けた柔軟な環境が提供されていますね。

仕事博士
仕事博士

地域に対する貢献活動について教えてください。

株式会社翼エンジニアリングサービスは、北九州地域に根差した企業市民として、地域や顧客、パートナーとの信頼関係を大切にしています。地域の発展に貢献することを重要視しており、地域社会とのコミュニケーションを積極的に図っています。これにより、企業と地域の成長が相互に促進されるよう務めています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社翼エンジニアリングサービス

  • 設立:1984年9月1日
  • 資本金:1,200万円
  • 所在地:福岡県北九州市八幡西区引野1-19-15

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました