企業解説

【新卒】八方尾根開発株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「八方尾根開発株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

八方尾根開発株式会社はどんな会社ですか?

八方尾根開発株式会社は、60年以上の歴史を持つ企業で、白馬八方尾根スキー場の運営を中心に、地域に根ざした観光事業を展開しています。冬季にはスキー場として、夏季には登山やトレッキングの観光地として、多くの方々に愛されています。また、地域経済への貢献を意識し、SDGsの理念に沿った持続可能な経営を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような企業理念を持っているのですか?

同社の企業理念は「アルプス感動発信企業」として、白馬八方尾根の自然や文化、風土を訪れるお客様に感動的な観光体験として提供することです。さらに、顧客の感動と満足を究極の商品とすることや、「人が企業の実体」として逞しい目的集団を目指すことを掲げています。これらの理念は、地域への深い敬意と共に、自社の使命を強く持っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員のやりがいや働きがいはどのようなところにありますか?

社員の方々は、地域の観光資源を活かし、地域経済の発展に直結するような業務を行うことで、社会的な意義を肌で感じながら働くことができると言います。自然と共に生活し、その魅力を最大限生かした仕事ができるという点に大きなやりがいを感じているようですね。

仕事博士
仕事博士

白馬八方尾根スキー場以外に展開している事業はありますか?

はい、同社はスキー場運営以外にも、「Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN」というアウトドア宿泊施設の運営を行っています。この施設では、自然環境を活かしたオールインクルーシブスタイルの宿泊を提供しています。また、白馬八方温泉の運営も手掛けており、地域の温泉資源を活かした多角的な事業展開をしています。

仕事博士
仕事博士

福利厚生は充実していますか?

福利厚生は非常に充実していますね。社員は温泉の入浴が無料で利用でき、白馬八方尾根スキー場やHAKUBA VALLEYエリアの10のスキー場のリフト券も無料で利用できます。これにより、仕事とプライベートの両立をしやすい環境が整っているようです。

仕事博士
仕事博士

持続可能な取り組みについて教えてください。

八方尾根開発株式会社は、長野県の「SDGs推進企業登録制度」に参加し、全リフトの運営でCO2排出量ゼロを達成しています。再生可能エネルギーを100%活用することで、気候変動に対する行動を積極的に進めています。これにより、自然の恵みを活かした持続可能な経営に対する強いコミットメントを示していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

八方尾根開発株式会社

  • 設立:1960年12月
  • 資本金:8428万円
  • 所在地:長野県北安曇郡白馬村大字北城5713

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました