【新卒】全国共済農業協同組合連合会 福井県本部(JA共済連福井)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「全国共済農業協同組合連合会 福井県本部(JA共済連福井)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
全国共済農業協同組合連合会 福井県本部(JA共済連福井)ってどんな会社?
JA共済連福井について教えてください。

全国共済農業協同組合連合会、通称JA共済連福井は、福井県において「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供しています。所在地は福井県庁前の農業会館で、同じビルにあるJAグループと連携し、地域全体をサポートしていますね。相互扶助の理念に基づく事業運営を行っており、地域に密着した活動が特徴的です。

職場の雰囲気はどんな感じですか?

職場の雰囲気については、常に近くに先輩職員がいて、わからないことがあった時にすぐに相談できる環境となっています。年齢に関係なく話しやすい雰囲気が特徴で、個人の業務を自分のペースで進めやすいようです。職場全体に活気があり、明るい職場環境の中で働けることが魅力的ですね。

具体的な仕事のやりがいについて教えてください。

自動車損害調査部においては、交通事故に遭った契約者への共済金の支払いを通じて「ありがとう」と感謝の言葉をもらうことで大きなやりがいを感じています。また、普及事業部では自転車交通安全教室などの地域貢献活動を行っており、参加者からの感謝の声が励みになっているそうです。このように地域に寄り添った活動を通じて信頼を築くことに喜びを見いだしていますね。

就職活動中の学生へのメッセージはありますか?

普及事業部の職員からは、就職活動では企業情報の収集だけでなく、実際に企業の雰囲気を感じるために説明会やインターンに参加することを勧めています。情報だけでは分からない職場の雰囲気を体験することが重要であり、焦らずに自分のペースで納得のいく就職活動を行うことが大切だというメッセージが送られていますね。

ありがとうございました!

会社情報
全国共済農業協同組合連合会 福井県本部(JA共済連福井)
- 資本金:6,555名
- 所在地:福井県福井市大手3-2-18