【新卒】サンコー精産株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「サンコー精産株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
サンコー精産株式会社ってどんな会社?
サンコー精産株式会社はどのような会社ですか?

サンコー精産株式会社は、自動車産業を支える金属端子部品の設計・制作に特化した企業です。特に、自動車のIT化に伴い需要が高まるワイヤーハーネスの金属端子部品を手掛けており、精密な金型設計を通じて高い品質を確保しています。2020年には中小企業庁から「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されるなど、業績も着実に伸びていますね。

どのような職場環境が整っていますか?

サンコー精産株式会社の職場は、若手社員が多数活躍しており非常に活気があります。明るく、社員同士のコミュニケーションが活発で、会社全体が前向きな雰囲気に包まれています。また、冷暖房完備で清潔な作業環境が整っているため、安全で快適に働くことができると評判ですね。

どのような業務を行っていますか?

自動車の電気系統に用いるワイヤーハーネスの金属端子部品を主要製品とし、金型設計から部品製作、プレス加工、品質管理まで一連の製造プロセスを社内で完結しています。特に、CADを用いた金型設計や精密な部品製作技術が同社の強みです。また、営業として出荷準備や納品業務も担当しています。

若手社員の成長を支援する取り組みはありますか?

サンコー精産株式会社では、若手社員に対する熱心な育成サポートが特徴的です。文系出身者も含めて、先輩社員と共に実務を学びながら成長できる環境があります。特に、社長や専務が現場に顔を出し、技術的なアドバイスをしてくれるなど、社員の育成に力を入れていますね。

製品の品質管理はどのようにされていますか?

同社では、製品の品質管理にも非常に力を入れています。不良品は測定器や目視で厳しく検品され、発見した際には製造現場に即座に改善指示が出されます。品質改善活動を重視して、不良品の発生を未然に防ぎ、求められる品質要求事項に常に対応できる体制を維持しています。

この会社の魅力は何ですか?

サンコー精産株式会社の魅力は、ものづくりの面白さを実感できる点にあります。例えば、社員が頭の中で考えたものが実際に金型として形になり、自動車部品として機能するという達成感があります。そして、若手社員が多く、全員が仲良くモチベーションを持って働ける職場環境も大きな魅力ですね。

新卒者にとっての働きやすさはどうですか?

新卒者にとって、サンコー精産株式会社は非常に働きやすい環境が整っています。未経験の方でも、先輩社員による丁寧な指導の下で徐々にスキルを習得でき、成長を実感できる環境です。人を大切にする企業文化が根付いているため、初めてのことにも安心してチャレンジできるフィールドが提供されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
サンコー精産株式会社
- 設立:1984年4月
- 資本金:1,100万円
- 所在地:静岡県牧之原市白井622-14