【新卒】加賀農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「加賀農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
加賀農業協同組合ってどんな会社?
加賀農業協同組合はどのような地域貢献活動をしていますか?

加賀農業協同組合は、地域農業だけでなく、地域社会全体にも貢献していますね。具体的には、お年寄りと家族が安心して暮らせる地域を目指してホームヘルプサービスを提供しています。また、あぐりスクールやふれあい体験農業を通じて、子供達や地域住民に農業への理解を深める活動も行っていますね。

加賀農業協同組合の直売所「元気村」について教えてください。

「元気村」は加賀農業協同組合の本店に隣接する農産物直売所です。ここでは、地元加賀市産の新鮮な農産物を県内外の消費者に届けていますね。生産者と消費者の間でwin-winな関係を築くことを目的としており、スタッフはいつも笑顔で満ちていますね。

職員はどのように成長していますか?

職員の成長に関しては、加賀農業協同組合では様々な業務を経験することで自己成長が促進される環境がありますね。例えば、入組後はまず農業関連の業務に取り組み、その後は共済担当として責任ある業務に携わる機会があるようです。職員は異なる業務を通じてスキルを磨き続けているのです。

JAは農業だけを行っているわけではないのですか?

その通りですね。JA、つまり農業協同組合は、農業だけでなく多様な事業を展開しています。貯金や保険の事業を中心に、地域の利用者に向けた様々な金融サービスを提供しています。また、お米や自動車など、生活に関わる商品やサービスも提供しているんですよ。

加賀農業協同組合が目指すものは何ですか?

加賀農業協同組合が目指すのは、地域農業を守りつつ、組合員の社会的地位を向上させ、地域から愛される活動をすることです。農業だけでなく、地域福祉や健康推進にも積極的に取り組んでいますね。地域社会全体の発展に寄与し、持続可能な未来を築くことを使命としているのです。

ありがとうございました!

会社情報
加賀農業協同組合
- 設立:1997年4月
- 資本金:19億1,129万円 【令和6年3月末現在】
- 所在地:石川県加賀市作見町ホ10番地1