企業解説

【新卒】一般財団法人上越環境科学センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「一般財団法人上越環境科学センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

一般財団法人上越環境科学センターのユニークな点は何ですか?

一般財団法人上越環境科学センターのユニークな点は、環境分析や調査に留まらず、環境創造の提案に力を入れているところです。SDGsを意識した活動を通じて、未来の子供たちに美しい自然を手渡す願いを持ち、各種環境関連分析を行いながら、循環型社会の形成を目指しています。また、環境アセスメントなどで開発の影響を予測し、環境への配慮を提言する総合コンサルタントとしての役割も担っていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのようなサービスを提供していますか?

このセンターでは広範なサービスを提供しています。大気質や水質、土壌、産業廃棄物に関する測定分析に加え、放射性物質やアスベスト、環境ホルモンなどの分析も行います。また、自然環境調査や環境アセスメントを通じて、開発による環境影響評価や新しい環境計画の策定をサポートします。そして、衛生検査や労働安全衛生コンサルタントといった分野にも対応していますね。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンや使命について教えてください。

一般財団法人上越環境科学センターのビジョンは、自然環境と人間社会が共生する循環型社会の実現に貢献することです。設立以来、「環境と生命を見つめる」姿勢を大事にし、正確なデータを提供することで、環境汚染を未然に防ぎ、自然環境の保全に努めています。そのために、法令や公定法に基づいた確実なサンプリングを行い、健康で快適な社会環境作りを積極的に支援している姿勢が、会社の使命を表していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般財団法人上越環境科学センター

  • 設立:1972年12月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:新潟県上越市下門前1666番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました