企業解説

【新卒】株式会社岡谷市民新聞社(信州・市民新聞グループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社岡谷市民新聞社(信州・市民新聞グループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

岡谷市民新聞社はどのような会社ですか?

岡谷市民新聞社は、信州・市民新聞グループの一員として、長野県中南部の5市町を対象に地域情報を特化した新聞を発行している会社です。1948年に創刊され、約70年の歴史を持ちます。地域密着型の新聞社として、地域の行事や教育機関の活動など、身近で温かい話題を届けています。

仕事博士
仕事博士

地域貢献においてどのような取り組みをされていますか?

地域貢献の一環として、岡谷市民新聞社は市町別で5紙の新聞を発行し、地域特有の情報を届けています。また、「トコトコ諏訪」という地域ポータルサイトの運営や、学生向け地域企業紹介冊子「TSUNAGU」の刊行、各種イベントの開催なども行っています。

仕事博士
仕事博士

入社後はどんな仕事内容が待っていますか?

岡谷市民新聞社では、主に「記者・編集」と「広告営業企画」の2つの部署があります。記者・編集は、取材、写真撮影、記事作成を行い、広告営業企画は広告デザインの企画やお客様との調整が主な業務です。最初は先輩社員に同行しながら、実務を通して仕事を覚えていきます。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

岡谷市民新聞社では、人と話すことが好きで、どんなことにも興味を持てる好奇心旺盛な人材を求めています。新聞記者としての文章力も重要ですが、最も大切なのは、取材対象者へ興味と好奇心を伝える力です。地域に貢献したいという思いを持った方が活躍できる環境です。

仕事博士
仕事博士

岡谷市民新聞社での仕事のやりがいは何ですか?

岡谷市民新聞社での仕事の醍醐味は、地域密着型の新聞を通じた地域貢献と、その反響を直接感じられることです。新聞を通して地域の行事や人々の思いを伝えることで、読者や取材対象者から感謝の声を受け取れることが大きなやりがいです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社岡谷市民新聞社(信州・市民新聞グループ)

  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:長野県岡谷市本町3-8-30

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました