企業解説

【新卒】さいかつ農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「さいかつ農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

さいかつ農業協同組合はどのような背景で設立されたのですか?

さいかつ農業協同組合(JAさいかつ)は、2001年4月に三郷市農協、八潮市農協、松伏町農協、埼玉吉川農協の4つの農協が合併して発足しました。地元の農業を支えるだけでなく、地域社会全体に寄与することを目指しています。埼玉県東南部に位置し、東京都と千葉県に隣接する都市近郊型のJAとして活動していますね。

仕事博士
仕事博士

さいかつ農業協同組合の主な事業内容を教えてください。

JAさいかつの事業は、信用事業、共済事業、経済事業、資産管理事業、組合員相談事業など多岐にわたります。信用事業では貯金や融資を含む銀行業務を、共済事業では保険関連のサービスを提供しています。経済事業としては、農業経営の技術指導や農産物の販売を行い、地域農業の発展に寄与していますね。

仕事博士
仕事博士

職員の成長を支える取り組みはありますか?

JAさいかつでは、意見を交換し合う場が階層別・担当業務別に設けられており、職員の人材育成に力を入れています。これにより、職員自身の成長だけでなく、顧客満足度の向上にもつながっています。地域に貢献しながら自身のキャリアを育む環境が整っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

JAさいかつで働く魅力は何ですか?

JAさいかつで働く大きな魅力の一つは、地域貢献を実感できることです。職員は、地元の人々と密接に関わり、信頼関係を築いています。また、教育研修が充実しており、専門的知識を持ちながら成長できるやりがいがありますね。

仕事博士
仕事博士

地域社会との関係はどのように構築されていますか?

JAさいかつは20年以上にわたり、地域の皆様と共に歩んできました。地域に密着した活動を通じて、農業だけでなく多岐にわたる事業で地域社会との強い絆を築いています。特に地元のイベントやプロジェクトを積極的に推進しています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

JAさいかつは、3つの大きな目標である「農業生産の拡大」「農業者の所得増大」「地域の活性化」実現に向けて一丸となって取り組んでいます。これからも地域の発展を支える存在として、自らが主体的に農協改革に取り組んでいく方針です。

仕事博士
仕事博士

求人情報を見た方へ一言ありますか?

JAさいかつでは、わからないことを考え、教わり、解決することで成長できる職場環境を提供しています。地域に大きく貢献するやりがいのある仕事を通じて、一緒に成長できる方をお待ちしています。また、地域のお客様と長く信頼関係を築くことに興味のある方には非常に適した環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

さいかつ農業協同組合

  • 設立:2001年4月2日
  • 資本金:17億9,648万円
  • 所在地:埼玉県三郷市幸房101

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました