企業解説

【新卒】株式会社黒田精機製作所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社黒田精機製作所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社黒田精機製作所はどんな会社ですか?

黒田精機製作所(KUROTA)は、創業100年にわたり日本の自動車産業を支えてきた企業です。主にブレーキ用のホイールシリンダ・ピストンやエンジン部品の製造を手掛けており、その技術力は国内外で評価されています。特に品質にこだわり、一貫した製品提供が特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員に対する教育や研修制度について教えてください。

KUROTAは社員教育に非常に力を入れており、年次や役職に応じたオリジナルの研修制度を実施しています。専門家による指導や自主的な研修を通じて、技術はもちろん、人間性の成長も重視しています。ISO審査員からも教育制度が感動的だと評価されたことがあります。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気や社風について教えてください。

KUROTAは、社員間のコミュニケーションが活発で、社長との距離も近い企業文化を持ちます。問題が生じた際も、学生時代の部活動のように、どうすれば改善できるかを社員一丸となって考える社風です。そのため、社員からは「社風の良い会社」と評されています。

仕事博士
仕事博士

専門技術について詳しく聞きたいのですが、ブレーキ部品の製造で特に強みは何ですか?

KUROTAはアルミ加工技術に特化しており、特に軽量で錆びにくいアルミ製ブレーキ部品の一貫生産をしています。この技術力により、国内シェアを誇るだけでなく、海外の高級車メーカーとも多くの取引があります。特許を取得しているアルミ製マスターシリンダ・ピストンがその証です。

仕事博士
仕事博士

国際的な取引について伺いたいのですが、海外でも活動していますか?

はい、KUROTAは海外の主要自動車メーカーにも製品を提供しています。現地の工場はタイやメキシコにあり、日本と変わらない品質を提供しています。トヨタをはじめ、アメリカやヨーロッパの高級車メーカーとも取引があり、その信頼は長年にわたって築かれています。

仕事博士
仕事博士

KUROTAの今後の展望や目指していることはどんなことですか?

KUROTAは、これからも「良い品づくり」と「人づくり」に本気で取り組み、技術向上と社員成長を目指しています。次世代技術の開発にも力を入れ、自動化技術や新たな製品開発を通じて、ものづくりの楽しさを追求し続けます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社黒田精機製作所

  • 設立:1964年
  • 資本金:7,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町4-26

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました