【新卒】株式会社ワイムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ワイム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ワイムってどんな会社?
株式会社ワイムはどのような会社ですか?

株式会社ワイムは、電気エネルギーの安定供給を通じて社会インフラを支える企業です。高層ビルやオフィス、工場まで、さまざまな分野で使用される配電盤を製造していますね。フルオーダーメイドによる製品は、品質や納期、コストパフォーマンスに優れています。

ワイムのビジョンや戦略について教えてください。

ワイムのビジョンは、現代社会で重要な電気エネルギーのインフラを守りながら、成長を続けることですね。地域貢献やコーポレートイメージ向上にも力を入れ、例えばモンテディオ山形のトップパートナーとして地域に根ざした活動を行っています。

どのような製品やサービスを提供しているのですか?

ワイムは主に配電盤、制御盤、分電盤を製造しているんですよ。これらはすべて受注から設計、生産、出荷までを自社で一貫生産しており、高い安全性と操作性で高く評価されています。あらゆる産業分野を支える優れた製品を提供しています。

製品の品質についてはどう保証されていますか?

ワイムは、品質マネジメントシステム規格のISO9001と環境マネジメントシステム規格のISO14001を取得しています。これにより、国際基準に基づいた品質管理体制を構築し、製品の品質や環境への配慮がしっかりと保証されていますね。

地域社会への取り組みについてもっと教えてください。

ワイムは、地域特性を活かした企業として、経済産業省から地域未来牽引企業にも選ばれています。このように地域に貢献する企業として、地域経済の活性化に寄与することを目指しているといえますね。

ワイムの配電盤はどのような場所で使われていますか?

ワイムの配電盤は、高層ビルや事務所ビル、ホテル、住宅、そして工場設備など多岐にわたる場所で使用されています。これにより、安全で快適な暮らしや産業の発展に貢献しているのが特徴ですね。

新技術の活用について何かありますか?

技術開発において、ワイムは製造現場の情報を一元管理することで、納期の短縮や効率化を図っています。未来のテクノロジーに応えるための研究開発に力を入れており、時代の進化に対応した製品づくりを続けているんですよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ワイム
- 設立:1962年2月1日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:山形県山形市十文字1318-5