企業解説

【新卒】公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)はどのような活動を行っていますか?

JITCOは、外国人技能実習生や特定技能外国人の受入れに関する総合支援機関として活動しています。その目的は、開発途上国などへの技術・技能・知識の移転を通して「人づくり」に貢献することです。この財団は、技能実習制度の円滑な運営をサポートし、日本国内の様々な産業分野で活躍する外国人材の受入れを支援しているのですね。また、交流大会の開催を通じて、技能実習制度に携わる人々の体験や成果を共有する場も提供しています。

仕事博士
仕事博士

JITCOでの働き方にはどのような特徴がありますか?

JITCOでは、外国人材の受入れに関する様々な業務を通じてキャリアを築くことができます。具体的には、諸申請手続の支援、各種セミナーの開催運営、お客様からの相談対応など、多岐にわたる業務で活躍できるでしょう。外国人技能実習生や特定技能外国人の受入れをサポートすることで、日本と外国人材双方の架け橋となる役割を担うことが特徴です。また、東京本部および地方駐在事務所で相談を受け付けるため、実務と地域コミュニケーションのバランスが求められますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)

  • 設立:1991年9月19日
  • 資本金:10億600万円
  • 所在地:東京都港区芝浦2-11-5 五十嵐ビルディング

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました