企業解説

【新卒】味の浜藤株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「味の浜藤株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

味の浜藤はどんな企業ですか?

味の浜藤株式会社は、1925年に創業した水産加工食品の製造販売企業です。強い「味」と「品質」へのこだわりから、保存料や化学調味料を使わず、本物の味をお届けすることを目指しています。築地市場に本店を構え、食通の方々にも人気がある商品を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の理念を教えてください。

味の浜藤の企業理念は「豊かな味を創り、健康で明るい食生活に貢献する」ことです。この理念を具現化するために、最高品質の素材を使用し、手間を惜しまず伝統の調理方法にこだわっています。また、SDGsの推進にも力を入れており、持続可能な社会に貢献しようとしていますね。

仕事博士
仕事博士

どんなキャリアプランがありますか?

味の浜藤では、若手社員が店舗を任されたり、企画・開発に関わる機会が多く、さまざまなキャリアプランを描ける環境が整っています。特に20代から積極的に責任あるポジションを任され、自分の強みや感性を活かして成長できるチャンスが豊富にありますね。

仕事博士
仕事博士

どんな商品を提供していますか?

味の浜藤では、漬魚をはじめ、お弁当や和惣菜、練り製品など多彩な水産加工食品を提供しています。さらに、イート・インを活用し、消費者のニーズに応じた新商品開発にも力を入れています。新しい客層へのアプローチも積極的に行っているようですね。

仕事博士
仕事博士

SDGs推進について詳しく教えてください

2022年度からSDGs推進室を設置し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行っています。魚の切り落としを余すことなく利用し、飼料として活用するなど、製造から販売まで一貫して行うことにより、資源の有効活用と持続可能な生産消費形態に貢献しているのです。

仕事博士
仕事博士

将来のビジョンは何ですか?

味の浜藤の将来ビジョンは、人を大切にし、伝統ある和食の文化を世界に発信することです。若い世代を中心に管理職の登用を進め、全員で一丸となって会社を盛り上げ、伝統と革新を兼ね備えた事業展開を目指しているようですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

味の浜藤株式会社

  • 設立:1950年4月14日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都江東区東雲2-12-4

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました