企業解説

【新卒】株式会社エヌ・エム・ティーフロンティアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社エヌ・エム・ティーフロンティア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エヌ・エム・ティーフロンティアはどんな会社ですか?

株式会社エヌ・エム・ティーフロンティアは、システムおよびソフトウェア開発を主な事業とする企業です。少数精鋭で運営されており、特にローコード開発ツール『GeneXus』を使用した開発に強みを持っています。設立以来、独自の技術力と人材育成に力を入れ、業界内で確固たる地位を築いてきた会社ですね。

仕事博士
仕事博士

新卒向けの研修プログラムはどのような内容ですか?

新卒向けの研修プログラムは、多岐にわたる内容が用意されています。具体的には、ビジネスマナー研修やコンピューター基礎研修、コンプライアンス研修などが行われます。社内の現役エンジニアが、初心者にも分かりやすく丁寧に指導します。また、フローチャート作成やSQL、HTML/CSSなどの専門的なスキルも身に付けられる内容となっています。

仕事博士
仕事博士

ローコード開発ツール『GeneXus』の利点は何ですか?

『GeneXus』は、業務効率を迅速化するローコード開発ツールで、開発のスピードとクオリティを高めることができるという利点があります。このツールを活用することで、エンジニアたちはより迅速にアプリケーションを開発でき、顧客のニーズに柔軟に対応することが可能です。特に、ITプロジェクトの短期化を目指している企業にとって、大きな価値を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

入社時に専門知識が不要というのは本当ですか?

はい、本当です。株式会社エヌ・エム・ティーフロンティアでは、入社時点での専門知識は不問です。様々な業種や業界出身の方が未経験からチャレンジできる環境を整えており、研修やOJTを通じて基礎からじっくり学ぶことができます。新人をしっかりと育てる体制が整っているので、心配なく成長できますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の魅力的な働き方について教えてください。

エヌ・エム・ティーフロンティアでは、安定した働き方を実現できる環境があります。クライアントとの信頼関係を大切にしつつ、ローコード開発など新しい技術を取り入れているため、自分自身の成長を実感しながら働ける点が魅力です。また、代表や先輩社員との距離が近く、フレンドリーな職場の雰囲気も働きやすさの一因となっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や目標は何ですか?

今後の展望としては、2024年にはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得し、情報セキュリティへの取り組みを強化する予定です。変化の激しいIT業界で、DX(デジタルトランスフォーメーション)への需要が高まる中で、より広がりのある仕事を選び、一人ひとりの育成を大切にしながら、プロフェッショナルなIT技術者を育てていくことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エヌ・エム・ティーフロンティア

  • 設立:2013年6月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:大阪市中央区平野町2-1-2 沢の鶴ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました