企業解説

【新卒】株式会社ディクセルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ディクセル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ディクセルはどんな会社ですか?

株式会社ディクセルは、自動車用ブレーキパーツの企画、製造、販売を行っている会社ですね。特にブレーキパッドとディスクローターを主力製品とし、世界中で製品を提供しています。また、1999年の創業以来急成長を遂げており、業界内でトップクラスの地位を築いています。

仕事博士
仕事博士

ディクセルイズムについて詳しく教えてください。

ディクセルイズムは、会社の成功を支える5つの理念です。具体的には、ユーザー視点に立った商品構成、オリジナリティの追求、即決・有言実行の文化、貪欲なチャレンジ精神、そして大きな裁量が与えられる環境です。これらの要素が社員の成長を促し、会社全体の発展を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

ディクセルで働く魅力は何ですか?

ディクセルで働く魅力の一つは、若手社員が大活躍できる環境にあります。社員はさまざまなプロジェクトで主体的に動くことが奨励されており、例えば東京オートサロンや国際レース大会の運営などの責任ある役割を担うチャンスがあります。また、社員の意見がすぐに反映される風通しの良い社風も魅力的です。

仕事博士
仕事博士

ここでの働き方はどのようなものですか?

ディクセルでは社員の満足度を重視し、多様な働き方が可能です。社長との距離が近く意見が言いやすい環境で、セミ・フレックス制度や時間単位の有給休暇制度も導入されています。社内にはカフェやシャワールームが完備されており、快適な職場環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の国際展開について教えてください。

ディクセルは日本国内のみならず、世界市場でも名を轟かせています。海外のカーメーカー48社に対応した商品ラインナップを持ち、多様なニーズに応えています。このような国際展開ができる背景には、革新的な商品開発力と高い技術力がありますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や課題は何ですか?

ディクセルは、今後もEV時代に向けての製品開発を進めるとともに、現在のブレーキ技術をさらに進化・普及させる予定です。課題としては、常に市場ニーズを先取りした新たな製品を生み出し続けることと、多様化するユーザーニーズに対応し続けることが挙げられますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ディクセル

  • 設立:2003年6月30日
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:大阪府摂津市西一津屋3-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました