企業解説

【新卒】共立工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「共立工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

共立工業株式会社はどのような会社ですか?

共立工業株式会社は、鉱山事業と土木事業を中心に日本国内で活動している企業ですね。1965年に創業し、地域社会との調和を大切にしながら、安定した経営を続けています。特に鉱山事業では日本の石灰石生産量の20%を占める規模で、社会インフラに欠かせない素材を供給しています。

仕事博士
仕事博士

石灰石を扱うことの魅力は何ですか?

石灰石は、セメントからチョークに至るまで多様な用途に使われる重要な資源です。この素材が社会インフラを支えることで、間接的に多くの人々の生活を支えている実感が得られますね。共立工業では、自然と密に関わる仕事を通じて得られる新鮮な経験と社会貢献の大きさが社員たちのやりがいとなっています。

仕事博士
仕事博士

働く環境について教えてください。

共立工業では、転勤がなく有給休暇も取りやすいので、ワークライフバランスがとりやすい環境といえます。職場では年齢に関係なく、距離感が近い風土もあり、社員同士のコミュニケーションが活発です。こうした環境が安心して長く働ける要因になっていますね。

仕事博士
仕事博士

仕事の面白さについて詳しく教えてください。

鉱山での作業は計画性が求められ、まるで『パズル』のような楽しさがあります。例えば、採掘量に応じて人員配置や火薬の使用方法を考慮するなど、毎日が新しい挑戦ですね。自然相手の仕事なので、日々異なる状況に対応しつつ、発想力をフルに活かすことが求められます。

仕事博士
仕事博士

70年以上続いている企業としての強みは何ですか?

共立工業の強みは、長年培ってきた技術力と地域との信頼関係ですね。1965年の創業以来、顧客満足度の向上や環境問題への取り組みを継続してきました。今後も伝統と技術を活かし、新しい時代に即した成長を目指している点が堅実な企業である証しです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

共立工業株式会社

  • 設立:1967年4月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:山口県宇部市朝日町2-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました