企業解説

【新卒】株式会社メトロってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社メトロ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社メトロの社名の由来を教えてください。

メトロという名前には、「そこに集中して成長し、放射状に発展する」という意味が込められています。街や地下鉄を連想させることもありますが、メトロは人の輪が広がり発展していく会社でありたいという想いを抱いていますね。

仕事博士
仕事博士

研修制度はどのようになっていますか?

メトロでは、約半年間の充実した研修プログラムが用意されています。新人が一人前のエンジニアとして活躍できるよう、プログラミング経験がない人でも安心してスキルを磨ける環境が整っています。1年後には、職場で即戦力として貢献できるようになっていますよ。

仕事博士
仕事博士

メトロの特徴的な事業について教えてください。

メトロは、次世代スーパーコンピュータの開発や自動車の安全性を高める技術など、最先端技術に力を入れています。さらに、AIやビッグデータの活用でデータ統合や情報分析、IoTシステム開発にも取り組んでおり、時代のニーズを捉えた多岐にわたる事業を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

経営者と社員の距離感はどうですか?

メトロは、年齢や役職に関係なく、社員が新しいことを提案し、実現していく文化があります。経営層との距離が近く、社員の声が反映されやすい風土が育まれているため、積極的に自分の意見を述べることができます。

仕事博士
仕事博士

働きやすさについて教えてください。

メトロではテレワーク環境を整備し、出社と在宅勤務を組み合わせた柔軟な勤務体制を採用しています。育児支援や健康診断の充実度が高く、職場復帰率も9割を超えており、社員が安心して長く働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員教育の充実度について教えてください。

メトロでは、研修や資格取得支援プログラムが充実しており、新入社員からベテランまで、スキルを磨く機会が多く与えられています。自己成長に意欲的な社員が多く、やりたいことを実現するためのサポートが充実していますよ。

仕事博士
仕事博士

どのような価値観を持つ人を求めていますか?

メトロが求めるのは、分からないことを自覚して理解しようと行動を起こす人や、相手のニーズを理解し、本質を掴もうとする姿勢を持つ人です。相手を尊重しつつ、理想の姿へ向けて行動する気概が求められますね。

仕事博士
仕事博士

社名に込められたビジョンをどう実現していますか?

メトロは、IT業界で挑戦を続ける歴史を活かし、新しいことを追求するベンチャー精神を持ち続けています。独立系BtoB企業としての自由なフィールドで、社員がイニシアティブを持ってプロジェクトに挑み、人の輪を広げながら成長を続けていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社メトロ

  • 設立:1971年7月10日
  • 資本金:9,600万円
  • 所在地:東京都品川区大崎1丁目11-1ゲートシティ大崎ウェストタワー22階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました