企業解説

【新卒】京都府漁業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「京都府漁業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

京都府漁業協同組合は、どのような使命を持っていますか?

京都府漁業協同組合は、京都府唯一の漁業協同組合として、地域の水産業の発展を支える使命を果たしています。組合員である漁業者の方々が水揚げした水産物を全国の消費者に届けるために、卸売市場でのセリ売りや電子入札販売を行っています。また、漁業用資材の供給や新たな漁労技術の提案、共済事業などを通じて、組合員の生活と経営を支えることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

働く環境はどのようになっていますか?

働く環境としては、福利厚生が充実しています。具体的には、産休・育児休暇の取得実績があり、家賃補助制度や退職金制度もあります。また、目の前に海が広がるロケーションで、若手からベテランまでの職員が生き生きと働いています。業務内容に合わせてフォークリフトを活用するなど、肉体的な負担を軽減するための工夫もされていますね。

仕事博士
仕事博士

組合員や顧客との関係性について教えてください。

京都府漁業協同組合では、漁業者である組合員の方々との密接なコミュニケーションを大切にしています。購買課では、漁業者が必要とする資材の調達や新たな漁労技術の提案を行い、その信頼関係を築いています。また、販売課では良い値で水産物を販売することに責任を持ち、漁業者の生活を支えるやりがいを感じています。こうした関係性が、信頼され頼られる組合となる基盤ですね。

仕事博士
仕事博士

新たに入社を考えている方へのメッセージをお願いします。

どのような背景を持つ人でも、漁業への知識がなくとも安心してください。先輩職員からの声にあるように、入社後に学びながら成長していける環境が整っています。また、様々な業務があり、自分に合う仕事が見つけられるでしょう。共に京都の水産業を盛り上げる仲間として、若手からベテランまで力を合わせていくことを楽しみにしていますね!

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

京都府漁業協同組合

  • 設立:2010年1月4日
  • 資本金:14億6,847万円
  • 所在地:京都府舞鶴市字下安久1013-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました