企業解説

【新卒】株式会社タイルメントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社タイルメント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社タイルメントはどのような会社ですか?

株式会社タイルメントは、主に建築用接着剤や建築設備材料の製造・販売を行っているメーカーです。1953年に創業され、70周年を迎えた老舗企業であり、建築現場の施工用接着剤のパイオニアとして広く知られています。住宅や公共施設、ビルなど、様々な建築物で使用される接着剤の開発において、高い技術力を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

タイルメントで働く魅力は何ですか?

タイルメントで働く魅力の一つは、製品開発のプロセスに深く関われることです。技術開発センターでは、様々な専門知識を持った技術者が協力して、新製品の開発や既存製品の改良に取り組んでいます。特に新製品開発は2〜3年かかるスパンの長い仕事で、完成した時の達成感や、製品が実際に使用される場面での喜びを体験できるのは非常に魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

新しい製品開発に携わる際のやりがいは何でしょうか?

新しい製品開発に携わる際のやりがいは、ゼロからものを生み出すプロセスに参加できることです。最初は小さなアイデアからスタートし、試行錯誤を繰り返しながら製品を形にしていきます。特に、試作品が完成し、それを実際に使用してもらい肯定的なフィードバックを得られた時には、大きな喜びを感じることができるのですね。

仕事博士
仕事博士

女性の活躍について教えてください。

タイルメントの技術開発センターには、女性の技術者も活躍中です。特に有機化学や高分子化学などの専門知識を活かして、接着剤の開発や改良の業務に携わっています。職場の雰囲気も良く、困ったことがあれば気軽に相談できる環境が整っているため、女性が働きやすい職場と言えますね。今後もさらに女性の活躍の場が広がっていくことが期待できるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この会社で成長するために必要なスキルは何ですか?

タイルメントで成長するためには、化学や機械工学などの専門的な知識が求められます。特に接着剤の研究・開発には、化学領域の知識が重要です。また、プロジェクトを任されることが多いため、プロジェクト管理や問題解決能力も重要になりますね。さらに、長期間にわたる開発プロジェクトでも粘り強く取り組む姿勢が、成長に繋がるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社タイルメント

  • 設立:1953年10月1日
  • 資本金:9,800万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中村区宿跡町1-58
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました