企業解説

【新卒】社会福祉法人ささの会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人ささの会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人ささの会が行っている『エルダー制度』とは何ですか?

エルダー制度とは、新人職員一人一人に先輩職員が一年間指導担当として付き、業務のことはもちろん、それ以外の悩みや質問も気軽に相談できる環境を整える制度です。これにより、新入職員がスムーズに職場に馴染むことができ、安心して成長できる環境が整っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ささの会の職員の多様性について教えてください。

ささの会では、年齢や性別に関係なく、多くの職員が働いています。若手からベテランまで幅広い層の職員が協力し合い、利用者様との「たのしい」時間を共有しています。また、育休や時短勤務を利用する職員も多く、ライフステージに合わせて柔軟に働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ささの会が開催する『どうかんまつり』について教えてください。

『どうかんまつり』は、利用者様や地域の方々、職員が一緒に楽しむことができる交流イベントです。ソーラン節を踊ったり、くじ引きを楽しんだりと、笑顔が溢れるイベントになっています。このような地域交流を通じて、地域との絆を深め、利用者様との時間をより豊かにしていますね。

仕事博士
仕事博士

ささの会でのキャリアアップについてはどのような制度がありますか?

ささの会では、入職後の資格取得が可能で、職員は様々な研修や講習会に参加する機会を得ることができます。これにより、未経験からでもキャリアアップをしやすくなっており、職員が自身のスキルを高め、長期的に成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人ささの会

  • 資本金:社会福祉法人のため、なし
  • 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区大字笹久保333-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました