企業解説

【新卒】株式会社ニイノリアルタウン情報館ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ニイノリアルタウン情報館」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ニイノリアルタウン情報館はどのような会社ですか?

株式会社ニイノリアルタウン情報館は、設計から不動産、さらには街づくりまで広範な業務を手掛ける企業です。社員間のコミュニケーションを重視し、相談しやすい職場環境を大切にしており、”お人よしがバカを見ない”という社風も特徴的ですね。39期連続でボーナスを支給しており、安定した経営実績を持つ企業です。

仕事博士
仕事博士

なぜニイノリアルタウン情報館は一般的な不動産会社と異なるのでしょうか?

ニイノリアルタウン情報館は、単なる不動産仲介を超え、建築設計や建物の管理、さらには賃貸・売買までを一貫して行うトータルプロデュースを強みとしています。この多岐にわたる事業提供は、従業員が幅広いスキルを身につける機会を生み出し、顧客へ包括的なサービスが可能となる点が一般的な不動産会社とは異なりますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員がキャリアを積みやすい環境ですか?

ニイノリアルタウン情報館では、アイデアを尊重し、実行を重視する社風があります。つまり、新入社員でも自分の考えを具現化するチャンスが多く提供されており、それが新規事業の立ち上げにも繋がる可能性があります。少数精鋭ゆえに一人ひとりの役割が大きく、成長しやすい環境と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この会社の職場環境について教えてください。

年次休暇が123日あり、平均有給取得日数は9から11日と、働きやすい環境が整っています。また、”ノルマ性”の仕事観は持たず、帰宅しやすい働き方を大切にしている点が特長です。このように、従業員のワークライフバランスを重視した企業理念が貫かれていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の戦略ビジョンについて詳しく教えてください。

ニイノリアルタウン情報館は、京浜急行線沿いの地域に根ざし、地元を大切にした街づくりを重点に置いています。不動産や建築に関わる全体像を把握し、街の価値を高めることにも取り組んでおり、100年後も愛される街づくりを目指しています。これが地域社会にも貢献するユニークなビジョンですね。

仕事博士
仕事博士

どんな人がこの会社に向いていますか?

自身で考え、創意工夫を施し、次世代の基準を創ることに興味を持つ人が向いていると言えるでしょう。この会社は、情熱を持つ社員を全力でサポートする文化があるため、自分のアイデアを育てながら成長したい人には最適な環境です。

仕事博士
仕事博士

神奈川県箱根町の金融機関のコンペでのエピソードについて教えてください。

この案件では、設計部から営業部、店舗部までが一丸となり、協力して案を出し合って勝ち取った計画案件です。チームで協力し、目的を達成する経験は社員にとっても大きな自信となり、企業文化の根幹にある協調性を実感できる場面ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ニイノリアルタウン情報館

  • 設立:ニイノ建設:1986年7月18日 資本金:2,000万円
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:東京都大田区大森西5-25-11 ヴィラグラノーバ 1F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました