【新卒】松竹株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「松竹株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
松竹株式会社ってどんな会社?
松竹株式会社はどのような企業ですか?

松竹株式会社は、総合エンターテインメント企業として、演劇や映画を通じて人々に感動を届け続けている企業です。1895年(明治28年)に創業され、歌舞伎をはじめとする日本の伝統芸能の継承と発展にも重要な役割を果たしています。また、映画製作から配給、宣伝、興行、そして二次利用まで一貫して手がける数少ない企業としても知られていますね。

松竹の事業の特徴は何ですか?

松竹は、映像事業、演劇事業、不動産事業、その他多岐にわたる事業を展開しています。特に、歌舞伎を中心とした演劇の企画・製作・興行や、特撮映画の製作・配給などは、松竹ならではの特徴です。また、直営劇場の運営や映像コンテンツの国内外へのライツビジネスも主要な事業の一部を成していますね。

松竹はどのように社会に貢献していますか?

松竹は、感動や夢を通じて世代や国境を超え、多くの人に価値を提供しています。歌舞伎や映画といった伝統ある「物語」を現代に合わせた形で発信し、人々の心に「気づき」を与えることを使命としています。これにより、文化の継承と発展に寄与すると同時に、人々の感動を創出することで社会に貢献していますね。

松竹で働く際の魅力は何ですか?

松竹で働く魅力の一つは、長い歴史を持つ企業でありながらも、時代を先取りするチャレンジ精神があることです。歌舞伎をはじめとした伝統芸能から新しいコンテンツの創出まで、多岐にわたる業務に携われることも一つの魅力です。また、多様なプロフェッショナルたちとの出会いや、自分の仕事が未来へ引き継がれていく可能性があることも、働く際の大きな魅力ですね。

新卒が松竹でキャリアを始めることの意義は何ですか?

新卒が松竹でキャリアを始めることは、伝統と革新が融合する環境で学び、成長するチャンスがあります。特に、文化を未来に引き継ぐ役割を担い、感動や夢を人々に提供する仕事に携われることは大変意義があります。さらに、長い歴史と幅広い事業を持つ松竹での経験は、他では得られないユニークなキャリア形成の機会を提供してくれるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
松竹株式会社
- 設立:1920年11月
- 資本金:330億1,865万円
- 所在地:東京都中央区築地4丁目1番1号