【新卒】緑産株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「緑産株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
緑産株式会社ってどんな会社?
緑産株式会社はどのような会社ですか?

緑産株式会社は、生物資源の循環利用を通じて環境社会の構築に貢献している企業です。創業は1969年で、50年以上にわたり木質バイオマスや酪農、農業、リサイクルなどの分野で大型産業機械の製造と販売を行ってきました。本社は神奈川県相模原市にあり、国内では北海道、東北、北関東、九州に営業拠点がありますね。

緑産の製品の特徴は何でしょうか?

緑産の製品は、その多くが業界で最先端を誇るもので、特に大型木質破砕機やコンポストターナー、カッティングTMRミキサー、スラリーシステムなどが有名です。こうした高性能な機械は、特定分野の課題解決に特化しており、グローバル市場でも競争力があります。

生物資源循環利用に取り組む理由は何ですか?

緑産では、生物資源の循環利用を理念として掲げており、これを通じて環境保全とエネルギー利用の効率化を実現しようとしています。これは『食』『環境』『エネルギー』という社会基盤を支えるために重要な取り組みですね。持続可能な社会の実現に向けて、地球環境への貢献を目指しています。

緑産で働くことのやりがいは何でしょうか?

緑産で働くことで、環境保全や機械技術への興味を活かしつつ、高度な技術やグローバルな視点を身につけられる点がやりがいとなります。高度な機械技術を扱うため、新技術の習得や国際的な取引にも携われる機会が多くあります。また、製品のプロフェッショナルとしてユーザーの経営をサポートすることも、大きな責任と達成感を得られる部分ですね。

どのような人材が求められていますか?

緑産では、環境保全や機械技術に興味がある好奇心旺盛な人材が求められています。特に、最先端の技術やシステムに挑戦したい方には最適な環境です。営業部門では製品の専門知識を活かしてユーザーと信頼関係を築ける人材、技術部門では機械技術の開発やメンテナンスに積極的に取り組む人材が歓迎されています。

ありがとうございました!

会社情報
緑産株式会社
- 設立:1969年3月8日
- 資本金:9,000万円
- 所在地:神奈川県相模原市中央区田名3334