企業解説

【新卒】株式会社青電社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社青電社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社青電社はどんな会社ですか?

株式会社青電社は名古屋市守山区に本社を構える、電気工事施工管理を専門とする企業ですね。1967年に創業し、以来50年以上にわたって名古屋市および東海圏で新築マンションや学校・交通施設・公営住宅の電気工事を手掛けています。2019年に新社屋を建設し、業界らしからぬクリーンな外観で地元でも評判を呼んでいます。

仕事博士
仕事博士

青電社のユニークな取り組みについて教えてください。

青電社は「建設業界らしくない会社」を目指して、デジタル活用によるワークライフバランスの改善や、社員全員にノートPCを貸与していることが特徴ですね。さらに、社内はシンプルなデザインで、張り紙がなく、どこでも仕事ができる環境を整えています。こうした取り組みが、工事会社のイメージを変える一翼を担っているのです。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさに関する制度はありますか?

青電社では年間休日120日と平均残業時間17時間を実現しており、ワークライフバランスが非常に充実しています。入社後一年間は先輩社員に同行して研修を受け、さらに成長して成果を出した場合にはしっかりと評価される明確な制度もあります。工事が分からない文系の方も安心して働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働く魅力はなんでしょうか?

青電社での働く魅力は、生活に欠かせないインフラを支える役割を担えることです。他にも、自分が関わった建物が実際に形になるという大きなやりがいがありますよ。また、青電社で得た技術はどこでも通用するため、自己成長の場としても非常に有意義です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社青電社

  • 設立:1972年2月25日
  • 資本金:2,500万円
  • 所在地:愛知県名古屋市守山区町南3-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました