【新卒】キセキ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社市川電設」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
市川電設はどのような事業を行っていますか?
市川電設は電気設備工事をはじめ、電気制御計測装置工事、通信設備工事、空調設備工事など多岐にわたるインフラ関連の工事を手がけています。また、5G関連の工事にも取り組んでおり、携帯電話基地局の設置業務なども行っていますね。
会社のビジョンや戦略について教えてください。
市川電設は、電気・通信事業にとどまらず、水・ガス・太陽光の事業強化も狙い、インフラ全領域を担う会社を目指しています。『やればできる』をモットーに、新たなインフラ事業への挑戦を続け、社会の発展と人々の成長に貢献していますよ。
社風や働き方についてはどうですか?
市川電設は、意欲や成果によって昇進や大規模案件を任せる柔軟な風土があります。社員一人一人の挑戦を全力で応援しており、新卒社員も現場の責任者として活躍できる場が用意されています。社長直々の研修も行われるので、成長を実感できる環境です。
今後の成長性や安定性はどうでしょうか?
市川電設は15年間の黒字経営を誇り、携帯電話基地局工事などでの実績がありますね。5G関連工事への取り組みも進んでおり、景気に左右されにくい強固な基盤を持っています。将来的にも安定した成長が期待できる企業です。
市川電設で働く魅力は何ですか?
市川電設で働く最大の魅力は、他業種の職人を束ねてプロジェクトを完成させる達成感です。責任感が求められるポジションを任されることで、やりがいやスキルアップを体感できる機会が豊富です。また、社会的に重要なインフラを支える業務を通じて、人々の生活に直接貢献する充実感を得られます。
ありがとうございました!
株式会社市川電設