企業解説

【新卒】(有)友夢牧場ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「(有)友夢牧場」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

友夢牧場はどのような事業を展開していますか?

友夢牧場は、酪農を中心にバイオガス事業とメロンの水耕栽培を行っています。特に、1,600頭規模のギガファームとして、酪農の効率化に力を入れていますね。メタンガスを利用したバイオガス発電によって、地域のエネルギーの地産地消を進めつつ、ハウスではメロンの栽培を行い、地元の学校給食にも提供しています。

仕事博士
仕事博士

どのような技術を活用しているのですか?

友夢牧場では、省力化と業務効率化を徹底しており、搾乳では52頭を一度に扱えるハイテクミルキングパーラーを導入しています。また、クラウドサービスであるファームノートを使って、各牛の健康データを管理していますね。これにより、酪農の効率と安全性が大幅に向上しているんです。

仕事博士
仕事博士

働きやすい制度があると聞きましたが、どのようなものがありますか?

はい、友夢牧場では年間休日を108日設けており、プライベートと仕事の両立をしやすくしています。ジョブローテーションを通じて、多様なスキルを習得する機会も多く、新しいことに挑戦しながらキャリアを築くことができます。労働環境の改善に真剣に取り組んでいる企業ですね。

仕事博士
仕事博士

牧場で特に力を入れている点は何ですか?

友夢牧場では、機械が行える仕事は機械に任せ、人はよりくつろぎながら仕事に集中できる環境を目指しています。搾乳や健康管理に最新技術を活用しつつ、人が行うべき愛情や観察といった部分を重視し、働きやすい職場環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

友夢牧場では、特に酪農経験は必要としていません。やる気があり、情熱を持った人材を求めています。技術と伝統が融合した環境で、自分の経験や意欲を活かしながら成長するチャンスが豊富にある職場ですから、新しい挑戦を怖がらない方が向いていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

(有)友夢牧場

  • 設立:平成12年
  • 資本金:2千万円
  • 所在地:北海道上川郡新得町字上佐幌基線108番地4

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました