【新卒】株式会社五省コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社五省コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社五省コンサルタントってどんな会社?
株式会社五省コンサルタントはどのような会社ですか?

株式会社五省コンサルタントは、福岡を拠点として九州・山口地方の沿岸開発を担う企業で、全国最多クラスの技術者集団として国土交通省案件を主に手掛けています。特に港湾や漁港の調査や設計において強みを持ち、創業から45年以上にわたって黒字経営を続ける安定した企業です。

技術者にはどのような働き方の特徴がありますか?

五省コンサルタントでは、技術者の転勤が原則としてないため、地元・福岡に腰を据えて働ける環境が整っています。技術者がチームでプロジェクトに取り組む体制を採り、特定の技術者に負担が偏らないよう配慮されています。また、内製化を大事にしており、技術者が実際の技術業務に集中できる環境が提供されています。

社員のキャリア育成にはどのような取り組みがありますか?

五省コンサルタントでは、入社後約5年間はジョブローテーションを通じて技術者がじっくりと知識と経験を積むことができる環境が整えられています。技術士やRCCMといった専門資格の取得を強力にサポートし、入社10年で第一線に立てるように長期的な視点で技術者を育成しています。

会社の安定性はどのように保証されていますか?

五省コンサルタントは、国交省をはじめとする官公庁から約9割の元請案件を受注しており、安定した受注体制を確立しています。さらに、創業以来一度も赤字決算がなく、借金もないので、非常に堅実な経営基盤を持っています。また、社員に大都市圏に劣らない生活基盤を提供し続けていることも特徴です。

どのようなポイントで他の建設コンサルタントと差別化されていますか?

五省コンサルタントは、九州最大の港湾技術者集団であり、特に港湾専門技術者が充実している点が他社とは異なります。また、案件に応じて管理技術者をトップに立てたチームを編成することで、きめ細やかな働きやすさを実現しています。さらに、詳細設計や調査を外注に頼らず内製化することで、技術者がより多くの技術を研鑽できる環境を提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社五省コンサルタント
- 設立:1979年2月
- 資本金:3,500万円
- 所在地:福岡市博多区下川端町9-12